100均で購入した、電子レンジ用容器。
そいつを用いてネコ草を栽培してみました。
なぜに、電子レンジ用容器なんぞを用いたのかというと、この容器には水切りスリット入りの中かごがついていたから。
その水切りスリットを利用すれば、ネコ草の根が抜けるのを防げるのではないかと考えたからです。
まずは培養土を敷いて、その上に水切りスリット入りの中かごをセットする。
そしてネコ草の種を撒いて、その上に培養土を撒く。
そうすると、ネコ草の根は、水切りスリットを潜り抜けて下方に伸びていきます。
その状態で、ネコがネコ草をくわえて引っ張ったとしても、根が抜けにくくなる。
根が抜けたとしても、土まで抜けてしまわない。
つまりは、ネコ草の周りの泥汚れを防ぐことができるというわけです。
結果は、ほぼ満足。
ただし、水切りスリットではなくて、ザルのほうがよい結果が得られそうな気がします。
ザルのほうも試してみようかな?

0