2013/4/3
9コンプ〜!!! 収集癖
2013/3/24
シャンテの本気 収集癖

ただいま、日比谷シャンテで展開中のレミゼラブルキャンペーン
こちらは、トレカサイズの特製カード(全9種)
シャンテさん、かなり本気です
というか、絶対企画部にトレカコレクター居る!
ドンピシャトレカサイズで、全9種!!
基本ランダム配布って.....!!!
.............
はい、まんまと罠にかかった気がします
ってか、キャスト的には今ひとつ「この人見に行く〜!!!」というモチベーションが無かったんですが、
扮装写真と、このカードで一気にテンション上がった気がします(笑
ちなみにキャンペーンの詳細はこちらから→ http://www.hibiya-chanter.com/news/2266/
絵柄は、シャンテ3階の本屋、八重洲ブックセンターに展示してある直筆サイン入りパネルと同じようですね
ちなみに、このパネルも抽選でプレゼント!らしいです
ちょっと心揺れたけど、万が一当たっても、持ち帰りや、持ち帰った後どうしようもない(でかい)ので
こちらは未参戦予定

2011/2/7
チラシ整理 収集癖
主にヅカだけど、芝居のチラシがたんまりと・・・
さすがにそろそろどうにかせねば、とまずはファイルを買って来て整理初めて見た
大体年代順にざっくり入れて来てるが、こういうの、皆さんはどうしてるんだろうか?
きっちりジャンルとか年代とかでわけてるんだろうか・・・
ヅカに限って言えば、チラシだけなら年代順でも何でも、と思うけど
それ以外が多くてどうしようかと・・・・
スカステ冊子とか公演ガイドとか
チラシはチラシ、冊子は冊子のが綺麗に整理は出来そうだけどなぁ
そして、チラシ整理してると、ついつい遡って欲しくなる罠
(先日劇場で新劇場になってからのチラシとか見た所為もあるけど・・・)
0
さすがにそろそろどうにかせねば、とまずはファイルを買って来て整理初めて見た
大体年代順にざっくり入れて来てるが、こういうの、皆さんはどうしてるんだろうか?
きっちりジャンルとか年代とかでわけてるんだろうか・・・
ヅカに限って言えば、チラシだけなら年代順でも何でも、と思うけど
それ以外が多くてどうしようかと・・・・
スカステ冊子とか公演ガイドとか
チラシはチラシ、冊子は冊子のが綺麗に整理は出来そうだけどなぁ
そして、チラシ整理してると、ついつい遡って欲しくなる罠
(先日劇場で新劇場になってからのチラシとか見た所為もあるけど・・・)

2009/9/26
カルピスミニフィギュア 収集癖

カルピスのオマケのミニフィギュア
こういうのは、あんまり見ないようにしてるんだけど、これはネットで見ちゃって、ちょっといいな、とおもっていたの
偶然、お店で見かけてゲットしてみた
(カルピスは、紙パックのパッケージのもの)
そのうち、momokoさんにでも持たせてみようかな〜?

2008/1/8
地球の鉱石コレクション 収集癖
TVを見ていたら、何やら気になるCMが・・・・(^^;;)
ディアゴスティーニの「隔週刊 地球の鉱物コレクション」
全100巻予定
うぉ〜、前のシリーズはなんとか買わずに逃げたけど・・・・うぅ、気になるが
見てしまったらまずい気がする・・・
しかも、長期購読のプレゼントがブラックライトとな・・・・
ひ〜(^^;;)
ところで、前シリーズを買っていた諸氏は、またがんばるのでしょうか???
あ、まだコレクション見ていないな・・・
http://www.de-club.net/ckc/
