2010/10/30 7:35
弾けたぁ〜!? 日記
いままでどうしてもつかえていたところが
スルッと弾けてしまうときが_あります
そんなときって、『やったぁ〜!』ていうよりも

って感じになっちゃいますね
思いかけず達成したとき_こう感じる人って多いんじゃないかなぁ〜
0
スルッと弾けてしまうときが_あります
そんなときって、『やったぁ〜!』ていうよりも

って感じになっちゃいますね
思いかけず達成したとき_こう感じる人って多いんじゃないかなぁ〜

タグ: ピアノ
2010/10/28 1:48
木枯らし・・・・ 日記
2010/10/25 2:07
制服バージョンも描いてみました〜 イラスト
2010/10/21 6:08
もう1枚_ イラスト
2010/10/19 1:22
もうじき ハロウィンですね〜 イラスト
なんだかんだいってるうちに_もうハロウィンだぁ〜
なんかバタバタと仕事が忙しいし_演奏も多くて
なかなか描けなかった ハロウィンイラスト_2枚仕上がりました〜

こちらはTOPにつかった ゴス魔女ちゃんです
手に持ってるのは特盛りデザートです_

つぎに、水彩風で1枚_
仮装準備にはしゃぐ女の子ですが_なんとなく鏡ごしにしてみました〜
後日、大きなのを GalleryにUPする予定です〜

2010/10/10 6:35
LIVE! 日記
また、ライブに参加させていただきました〜

_ということで、この絵を描いていたのですが・・・
いつのまにか寝てしまってました^^;
今日は早番なのでまた帰ってから・・・・

2010/10/4 0:59
秋っぽくしてみました〜 イラスト
Blogのタイトル絵_描きかえました〜
ここでは、人物のみ、大きめの画像を貼っておきました

秋〜冬のほうが重ね着するぶん、いろいろコーディネイトができるので
楽しいですよね〜
でも_体が隠れるので、食べ過ぎには注意しないと!ですね^^;

2010/10/2 23:38
衣替え_ イラスト
NEWタブレットで久々のGallery更新です
10月といえば_衣替え!
というわけで_久々の冬服です
クルっと回っているイメージだったのですが・・・・
どちらかというとかけだしてる_って感じになってしまいましたね〜

もう少し背景に工夫が必要だな・・・・

2010/10/1 9:45
だいたい元どうりにはなったかな・・・・ 日記
やっとこさ、PCの復元がほぼ完了しました^^
今回を機に内蔵ハードとデーターバックアップ用の外付けハードを買いたし、OS、アプリ、データーを完全分割化しました
OS(Windows XP):内蔵Cドライブ_80G →以前のPCから外したもの
アプリケーション:内蔵Dドライブ_500G →新たに購入
データー保存用 :外付け 1T(LAN接続)→既存
バックアップ用 :外付け 1T(LAN接続)→新たに購入
こうしておけば、今回のようなことが起こっても最小限の作業ですむし_
普段のデフラグ作業も短時間ですむんじゃないかな〜とか思いつつ・・・・
まあ、新しいタブレット込で3万円程度かかりましたが、本体買い換えに比べればだいぶましかぁ〜と_自分を慰めております・・・・
インストール自体はさほど苦にならなかったのですが、CG系ソフトでカスタマイズしていたブラシやテクスチャなどの再設定には少々手間取っています_というか面倒です^^;
とりあえず、メインのCGツールのSAIのカスタマイズの復元が終了して_
↓こんな感じです

今は、新しいタブレットとの相性を確認しつつ、筆圧、筆感などの詳細設定中です
すらすらと描けるようになるにはもう少し時間がかかりそうですね
0
今回を機に内蔵ハードとデーターバックアップ用の外付けハードを買いたし、OS、アプリ、データーを完全分割化しました
OS(Windows XP):内蔵Cドライブ_80G →以前のPCから外したもの
アプリケーション:内蔵Dドライブ_500G →新たに購入
データー保存用 :外付け 1T(LAN接続)→既存
バックアップ用 :外付け 1T(LAN接続)→新たに購入
こうしておけば、今回のようなことが起こっても最小限の作業ですむし_
普段のデフラグ作業も短時間ですむんじゃないかな〜とか思いつつ・・・・
まあ、新しいタブレット込で3万円程度かかりましたが、本体買い換えに比べればだいぶましかぁ〜と_自分を慰めております・・・・
インストール自体はさほど苦にならなかったのですが、CG系ソフトでカスタマイズしていたブラシやテクスチャなどの再設定には少々手間取っています_というか面倒です^^;
とりあえず、メインのCGツールのSAIのカスタマイズの復元が終了して_
↓こんな感じです

今は、新しいタブレットとの相性を確認しつつ、筆圧、筆感などの詳細設定中です
すらすらと描けるようになるにはもう少し時間がかかりそうですね
