2012/2/25 1:46
2月はなんで短いの_だろう? 日記

今年は閏年・・・
閏年は暦年の平均の長さを平均回帰年(約365.242199日)に一致させるため
_というのは知ってるのだけど
では_なんで2月は短いのだろうということは
あまり深く考えたことはなかったなぁ〜
どうも、古代(暦が制定されたころ)では1年10ヶ月と農閑期の休日約60日だったらしくロムルス暦というそうです
暦は農作業の段取りをするためのもので、今の1月と2月は考える必要がなかったということだったのですね
だから、後から付け加えられた2月が本当は最後の月ということで帳尻を合わせたということなんでしょう_たぶん・・・
ロムルス暦ができたのが古代ローマだったということなので_
もし、ローマがもっと北のほうにあったら農閑期が長引くので3月とか4月が短くなっていたのかもしれませんね
それにしても閏年が制定されたのは紀元前46年_
こんな大昔に1年=約365.242199日ということを計測できていたということにはおどろかされますね
ちなみに、イラストは文面とはなんら関係ございません^^
アッ_スカート丈がやたら短めということでは一致してるのかな・・・・
☆拍手、コメントくださった方ありがとうございます♪

2012/2/17 21:10
髪_伸びた〜 日記
2012/2/3 1:53
ただいま^^ イラスト
1月後半_しぃ〜板が復活したのをいいことに
ART_NETさんのお絵描きバトルに入り浸っておりました。
今回はチーム『ビバ!世界遺産』に所属参戦
他の絵師さんのレベルの高さにもめげずあつかましくも四枚も
投稿してしまいました。
アップロードは不可なのでしぃ〜板復活のリハビリとしては大いに役立ちました
一応投稿した絵をUPしておきます

ペルーのマチャピチェです_天空都市のイメージでひっくり返してみました

インドのタージ・マハル_満月の夜の美しさは最高らしいです

ヨルダンのペトラからエル・カネズです
インディー・ジョーンズ_最後の聖戦のロケ地として使われましたね
にしても INDIANA_JYOSHIKOUSEI はちょっと強引だったかな^^;

こちらは月末にユーキャンのチラシが入っていたので急遽ひらめきで描いたネタ絵です
追い込み絵にしては4枚の中で一番工程数数が多かったです
他にもたくさんの絵師さんの素敵な作品が展示されてますので一見の価値ありです
第32回チーム対抗バトルお絵かき掲示板
4
ART_NETさんのお絵描きバトルに入り浸っておりました。
今回はチーム『ビバ!世界遺産』に所属参戦
他の絵師さんのレベルの高さにもめげずあつかましくも四枚も
投稿してしまいました。
アップロードは不可なのでしぃ〜板復活のリハビリとしては大いに役立ちました
一応投稿した絵をUPしておきます

ペルーのマチャピチェです_天空都市のイメージでひっくり返してみました

インドのタージ・マハル_満月の夜の美しさは最高らしいです

ヨルダンのペトラからエル・カネズです
インディー・ジョーンズ_最後の聖戦のロケ地として使われましたね
にしても INDIANA_JYOSHIKOUSEI はちょっと強引だったかな^^;

こちらは月末にユーキャンのチラシが入っていたので急遽ひらめきで描いたネタ絵です
追い込み絵にしては4枚の中で一番工程数数が多かったです
他にもたくさんの絵師さんの素敵な作品が展示されてますので一見の価値ありです
第32回チーム対抗バトルお絵かき掲示板
