2014/11/26 21:10
父帰る! 日記
先日、父が突然の帰宅!
1年半_いや2年だったかな?
まあ、そんなことはどうでもいい〜
とりあえず、結婚祝いよこせ!_というわけで
早々に責め立てられる父であった^^
『なんでも好きなもの言えよ! 常識の範囲でな!』
と、快諾?を勝ち取ったので^^
最近、8年目を迎えくたびれてきた カメラの後継機を買ってもらうことに♪
ネットの方が安いから_という私の言葉を尻目に
『もう_面倒くさい! K’sいくぞ!』と、やなことは早く済ませたい的な、父_
実は、受光版が傷んできたようで、映りが悪くなっていて
そろそろ買え変えなきゃなぁ〜 と思っていたので
ほしいカメラは決まっていたのでした^^
でも、K’sにあるかなぁ〜 という不安を見事に裏切り
一軒目で_
『あった! これ! EOS70D 18〜135ZOOM付!』
でも、店頭価格 145,800円!? えっ、税抜!!!!
なんて、思っていると、
『すいません〜 これ在庫あります?』_と父
『ちょっと_まったぁ〜!』 『まさか、この値段で買うつもりじゃないでしょうね!』
『え? でも、こんなもんだろう_ほら、隣のはもっと高いぞ!』
”あほ! EOS 5D Mark IIIと比べるんやない!”_(””は心の声)
”そもそも本当はそっちが欲しいのを遠慮してるんやないか!”
(実際は5D Mark IIIだと、いままで買いそろえたレンズが合わないという理由のほうが大きいのだけれど)
『もう、とーさんはあっちで待てて!』
というわけで、店員さんとのタイマンの始まり〜^^1
『もう、ほんとう_世間知らずの父でもうしわけありません^^』
「いえ、そんなことは・・・」
『ところで_まさか〜こんな〜値段では売らないですよねぇ〜』
「あ、はい、よろしければちょっとお見積りしてまいりますので少々お待ちねがいますか」
『はい、いいですよぉ〜
・・・ちなみにネットだといくらで売ってるかなんて〜もちろんご存知ですよねぇ〜』
「わ、わかりました_できるだけご要望にお応えします」
しばらくして電卓片手に戻ってきた店員さん
「おまたせしました_それでは、税込みで 14万_でいかがでしょうか」
“う〜ん、粘ったらもう少し下げれそうだけど_ここは付属品攻めに切り替えるか_”
『そうですね_金額はそれでいいけど、なんかつけれないかなぁ〜』
『SDカードとか、キャディバックとか、液晶保護フィルムとか〜』←欲しいものを具体的にここ大事!
「そ、そうですね_少々お待ちください」
また、しばらくして
「おまたせしました_では、これだけサービス品ということで_いかがでしょうか」
持ってきたのは、16GのSDカード、
あまり高くなさそうだけどセットと別レンズ1本きっちりはいりそうなカメラバッグ
液晶保護フィルム
さらに_偏光フィルター
の4品
“よし、これならネット最安値店の5千円UP未満だな!”
『わぁ〜 そんなにサービスしていただけるんですか! ありがとうございます♪』
店員さん、ちょっとほっとした顔^^
PCコーナーでパソをいじって遊んでいた父に手招き_
『すんだのか_でいくらになった? そんなに下がらなかっただろ_』
『税込み14万ジャスト!』
『ほ〜!』_とちょっと感心した様子
『で、これが戦利品!』_といってサービスさせた品々を見せる
『え〜! お前、あの店員さんの弱味でも握ってんのか!?』
『人聞きの悪いこと言わんといて! こんなんふつうやわ!』
『・・・てっ_お前会計は!』
『あ〜 もう済ませたよ』
『あれっ_結婚祝いって_』
『そやから、楽天(カード)で払うてきたから_お金私にちょうだい!』
『カードって_なんでそんな回りくどいこと・・・』
『何言うとん_14万なんて、ポイントつけな損やん!』
『・・・』
『そやから、14万_いや、157,000円で買うつもりみたいやったけど 15万でええわ^^』
『・・・』
その帰り、父にお昼を御馳走してあげました^^

ところで、母をほったらかしてた_お見舞いの品は?
母の『常識の範囲』が、私くらいであること(なわけないか^^)を祈るばかりの私であった_
こんな状況の中_多分 『生きた心地』のしなかったであろう 旦那に 陳謝m(__)m
0
1年半_いや2年だったかな?
まあ、そんなことはどうでもいい〜
とりあえず、結婚祝いよこせ!_というわけで
早々に責め立てられる父であった^^
『なんでも好きなもの言えよ! 常識の範囲でな!』
と、快諾?を勝ち取ったので^^
最近、8年目を迎えくたびれてきた カメラの後継機を買ってもらうことに♪
ネットの方が安いから_という私の言葉を尻目に
『もう_面倒くさい! K’sいくぞ!』と、やなことは早く済ませたい的な、父_
実は、受光版が傷んできたようで、映りが悪くなっていて
そろそろ買え変えなきゃなぁ〜 と思っていたので
ほしいカメラは決まっていたのでした^^
でも、K’sにあるかなぁ〜 という不安を見事に裏切り
一軒目で_
『あった! これ! EOS70D 18〜135ZOOM付!』
でも、店頭価格 145,800円!? えっ、税抜!!!!
なんて、思っていると、
『すいません〜 これ在庫あります?』_と父
『ちょっと_まったぁ〜!』 『まさか、この値段で買うつもりじゃないでしょうね!』
『え? でも、こんなもんだろう_ほら、隣のはもっと高いぞ!』
”あほ! EOS 5D Mark IIIと比べるんやない!”_(””は心の声)
”そもそも本当はそっちが欲しいのを遠慮してるんやないか!”
(実際は5D Mark IIIだと、いままで買いそろえたレンズが合わないという理由のほうが大きいのだけれど)
『もう、とーさんはあっちで待てて!』
というわけで、店員さんとのタイマンの始まり〜^^1
『もう、ほんとう_世間知らずの父でもうしわけありません^^』
「いえ、そんなことは・・・」
『ところで_まさか〜こんな〜値段では売らないですよねぇ〜』
「あ、はい、よろしければちょっとお見積りしてまいりますので少々お待ちねがいますか」
『はい、いいですよぉ〜
・・・ちなみにネットだといくらで売ってるかなんて〜もちろんご存知ですよねぇ〜』
「わ、わかりました_できるだけご要望にお応えします」
しばらくして電卓片手に戻ってきた店員さん
「おまたせしました_それでは、税込みで 14万_でいかがでしょうか」
“う〜ん、粘ったらもう少し下げれそうだけど_ここは付属品攻めに切り替えるか_”
『そうですね_金額はそれでいいけど、なんかつけれないかなぁ〜』
『SDカードとか、キャディバックとか、液晶保護フィルムとか〜』←欲しいものを具体的にここ大事!
「そ、そうですね_少々お待ちください」
また、しばらくして
「おまたせしました_では、これだけサービス品ということで_いかがでしょうか」
持ってきたのは、16GのSDカード、
あまり高くなさそうだけどセットと別レンズ1本きっちりはいりそうなカメラバッグ
液晶保護フィルム
さらに_偏光フィルター
の4品
“よし、これならネット最安値店の5千円UP未満だな!”
『わぁ〜 そんなにサービスしていただけるんですか! ありがとうございます♪』
店員さん、ちょっとほっとした顔^^
PCコーナーでパソをいじって遊んでいた父に手招き_
『すんだのか_でいくらになった? そんなに下がらなかっただろ_』
『税込み14万ジャスト!』
『ほ〜!』_とちょっと感心した様子
『で、これが戦利品!』_といってサービスさせた品々を見せる
『え〜! お前、あの店員さんの弱味でも握ってんのか!?』
『人聞きの悪いこと言わんといて! こんなんふつうやわ!』
『・・・てっ_お前会計は!』
『あ〜 もう済ませたよ』
『あれっ_結婚祝いって_』
『そやから、楽天(カード)で払うてきたから_お金私にちょうだい!』
『カードって_なんでそんな回りくどいこと・・・』
『何言うとん_14万なんて、ポイントつけな損やん!』
『・・・』
『そやから、14万_いや、157,000円で買うつもりみたいやったけど 15万でええわ^^』
『・・・』
その帰り、父にお昼を御馳走してあげました^^

ところで、母をほったらかしてた_お見舞いの品は?
母の『常識の範囲』が、私くらいであること(なわけないか^^)を祈るばかりの私であった_
こんな状況の中_多分 『生きた心地』のしなかったであろう 旦那に 陳謝m(__)m

2014/11/10 9:44
ポニーテール 日記
ちょっと前の話_
髪が結構伸びてきたので、切りに行こうかな_なんて呟いてると_
『えっ! 切っちゃうの?』と旦那_
『なに、ロングの方がええの?』
『いや、ロングというか_まえみたいな〜ポニーテールが〜よかったかなぁ〜なんて_』
『・・・ 拓くん_キョンみたいやな 笑)』(←意味わからない人こちらを^^)
『伸ばすと手入れとか大変なんやで〜』
『・・・そやな、結の好きにしたらええわ・・・』
というわけで、今はこんな感じ_

手入れがんばるわ^^

2014/11/9 10:21
聞き惚れた 動画
これは凄い!
歌も、映像構成も最高!
さすが、5000万ダウンロード越えだ!
歌ってるのはLexi Walker_11歳!
おまけ
表情がかわいいね♪ ちなみに彼女は13歳です・・・
この人のバイオリンは歌ってるみたい!

2014/11/8 0:59
『少しも寒くないわ〜』_本当? 動画