今日は休み!
先日、記したとおり、
ブラック団の人達が地元に来る。
ということで、午後3時まで寝て、準備は万端です。
4時半くらいに用事がてら、地元のゲーセンに行く。
すると、
作業着でうろうろするK@Zさんを発見。
「仕事から直行しました」と、
気合いMAXです。
そして、僕のキャラを吸わせてあげて、一回、立ち去る。
で、用事を済ませ、飯を食ってゲーセンに行く。
いました。
ウザイくらいの黒い服。神山さん達です。
神山さんの後ろには、
ブラック団と思われる方々が、いらっしゃる。
今回、乗り込んできたのは、
神山さん、Tomさん、Gohさん、coyoteさん、暁さん、ヒロロさんです。
彼らのスローガンは
「おっとせいを適正段位に落っとせい」
で、軽く挨拶をして、始まる
ブラック団vs地元勢!!
地元勢が何回か勝つと、
ギャラリってるとおっしゃってたはずの
神山総帥が、
早速、乱入していました。本当に、暴れじゃなく、
大暴れです。
地元勢に
大暴れで勝利する神山総帥。
神山さんの試合は、見てて爽快です。
で、ここぞとばかりに、僕が乱入します。
すると、台の向こう側から
「初心者狩りだ〜〜〜!!」と、声がする。
いやいや、
字、見えてますか?
お互い、拳達ですよ。初心者狩りの要素全く無しですから。
相変わらず、
口プレイが鉄拳王です。
で、神山さんが
「新破壊大帝・神山」と、
物騒なRNなので、
地球に優しい名前
「新創造皇帝・ネ申山」と、
改名して挑む。
ちなみに、チームも
「ホワイト団」と、ミセミセです。
向こうから
「うぜ〜〜〜」と、聞こえた気もしましたが、気のせいでしょう。
で、神山さんを動揺させるはずが、
逆に自分がツボにはまり惨敗です。
ネ申山は、名前負けしてるので、名前を
Tom500とか
Tom5.0にして、
名前プレイを楽しんでみる。
名前変えは熱いです。
それから、ブラック団の方が来てるのに、
K@Zさんが13連勝くらいして、台を占拠するという。
相変わらず、
空気が読めない人です。
むしろ、この日くらい、
台を2台入れとけ。地元よ。
で、K@Zさんが、神山さんとTomさんを吸収して、
修羅に昇格してました。
この日、めでたく、
地元最強はK@Zさんになりました。
遠征の成果が出ましたね。おめでとうございます。
それから、人はいろいろ入れ替わり、
念願のvsTomさん戦を実現したり、Gohさんがミセミセだったりしていると、
ブラック団に新しい方が現れる!!
スーツ姿のDK君。
君は、チーム下段で地元サイドなのに、
なぜに
ブラック団に溶け込んでいる…
その光景が、
違和感がなかったので、笑えました。
むしろ、
ブラック団に入ってるし。
で、
ブラック団の配下となったDK君も参戦し、楽しく対戦していると、
「マモノレ」という人が乱入。
えっ?と思うと、むこうには、素敵な笑顔の眼鏡ナイスガイ。
T o m さ ん よ…
で、地元サイドから
「マモル」という人が…
って、僕、
カード指してないですよ。
みると、またこの男が
Tom5.0の僕から名前を取りました。
K @ Z さ ん よ …
それから、なぜか
マモル祭り開催です。
僕が見ただけで、
マモル、まもる、マモノレ、アモル、マ毛ルと、5人いたような…
それは、いいのですが
「ポーノレ」さんという方もいました。
僕の昔のHNを使うのやめれ。
萎えます。神山さん、恥ずかしいけんマジ勘弁…
対抗して
「店員平八@DTG」さんをいただきましたけどw
そして、盛り上がる、各種設定変え。
そんななか、
新チームも発起。
マモルファンクラブって…
それを見た瞬間、
地に伏しました… はづかしい…orz
さらには、
マモル倶楽部なるチームも参戦。
K @ Z さ ん よ …
そーいえば、色々コメントでもミセミセでした。
なかでも、グッと来たのは、
「ここは、よい水族館ですね」
見当違いもいいところです。
見せしめに、僕のチームを
「おたる水族館」で申請したら、
弾かれたので、げんなりです…
ナ ム コ よ …
「おたる水族食官」と
小細工しても
ナムコの壁は乗り越えられないので、
「Oたる水族館」で申請です。これは、通りました。
でも、出来ては、
使い捨てのように消えてくチーム達…
それから、ブラック団の方達は、
電車で来たとのことなので、
鉄拳は切り上げて、終電前にブラック団員+地元人で、
飯を食いに行くことにする。
この時間は、運河近くのびっくりドンキーくらいしか思い当たらないので、
夜の運河観光がてら、そこに行くことに決める。
K@Zさんがバイクなので
「じゃあ、運河で待っててください」と言っておく。
「分かりました」と素敵バイクで、去っていくK@Zさん。
そして、野郎9人は、
運河に向かう……
続く。

0