今日も仕事。
ということで、今日は、金曜と忙しい日なのに、
人がいないMAX。
只でさえ人員不足なのに、
さらに欠員が出るという、
なんとも働き甲斐がありそうな、一日。
そして、ふたを開けてみると、
うちの職場の洗礼を受けました。
職場に2年、勤務している人が、
「終わりが見えない。」
と、おっしゃるくらい。
閉店間近に大人数の予約が2件もあったのが原因。
それでも、
終わりは来るわけで、
とても疲れました…
家に帰って、
そのまま寝てしまったという。
日記の更新遅れは、こういう事態等から来たりしています。
そーいえば、今日入った高校1年の新人さんがいるのですが、
新人さんが帰った後、
その新人さんの親からクレームの電話があったとか。
それは、
社員さんの教え方が悪いというもの。
この社員さんが、新人さんに高いレベルを求めすぎたそうです。
でも、うちの職場は、その社員さんに教えてもらった人が多数いるわけで、
たった一日で、
教え方が悪い。と、クレームするのはどうかと思います。
しかも、本人じゃなくて
親が電話してくるとか有り得ません。
高一だから、甘い考え方も仕方ないのかもしれないけど、
ホールに出たら、年齢など関係なく、
そのプロにならなくちゃいけないので、厳しいものを求められて当然です。
実際、うちの職場は忙しいし、色々と仕事も多いので、
接客も技術も
本当に高いものを求められていると思います。
でも、そんな厳しい中、17歳の子達が、とても頑張っているのも事実です。
まあ、その新人さんが、今後、どうなるか適当に期待しときます。
たぶん、
続かないと思いますけど。
そして、明日も仕事です。
地味に6連勤確定なので、頑張ります。

0