今日も仕事。
今日は、以外に暇でした。
でも、これは、
絶対にゴールデンウィーク(GW)の前の静けさです。
以前も飲食やってて、GWの怖さを嫌というほど味わいました。
店長も
「絶対、誰か倒れるぞ」と、言ってました。怖いよ〜…
そして、暇だな〜と思っていたら、10時以降に以外にお客様が来る。
さすが、金曜日。
っていうか、自分のポジションに
必要なものが無くなり、ピンチになる。
でも、慌てず冷静に対処です。
ピンチの時こそ、余裕を見せること。某裁判ゲームに学びました。
んで、普通にピンチに対応。
なんだかんだと無難に仕事が終了です。正直、
冷や汗ものでした…
そーいえば、昨日、近くのスーパーから
天狗山を撮りました。
ひらけてる部分に雪があるのを見て分るとおり、
冬はスキー場です。
北海道でも、屈指の難しさを誇り、地元の人間の間では、
この山で滑れたら、どこでも滑れる。
と言われている位、
難易度の高い山です。
実際、僕もスキー、スノーボードをするのですが、
ここで滑れたら、
マジでどこでも滑れます。
上から見たら、
これ角度70度?みたいな感じのコースもあります。
で、これからのシーズンは
展望所として、観光の方等が多く訪れます。
また、
夜景もすごく綺麗です。頂上から見る夜景は、僕の一押し。
あまり知られていないけど、
実は北海道三大夜景の一つです。
一つは、
函館の函館山。函館山は、
世界三大夜景にも入っています。
もう一つは、
札幌藻岩山。そして、
小樽天狗山が
北海道三大夜景です。
ちなみに
世界三大夜景は、日本の
函館、中国の
香港、イタリアの
ナポリです。
天狗山は、シーズンが来たら、ロープウェイで頂上に登れますし、
車でも登ることが可能です。車なら、
営業時間外でも登れます。
去年、僕は天狗山の夜景を見に、
なぜか10回近く車で登りました。
しかも、
2ヶ月以内で。大半が
男同士。女の子がいても、
友人の彼女。
僕は、
ピエロですか?
綺麗な夜景も何回も登ると、
感動も薄れてきます。
しかも、男同士は
浪漫も色気も何も無いです。逆にあったら
ヤヴァイ…
たまに登るから夜景は、綺麗なんですよね〜
当時は、ちょっと登りすぎました。反省です。
僕は、
以外に夜景好きです。
小樽の夜景スポットは、ほとんど抑えています。
天狗山の他に夜景が素敵なところは、
地元の友人は、大抵、
毛無山というところの夜景が良いといいますが、
僕的には、
平磯公園というところの夜景がお勧めです。
今度、機会があったらブログにアップします。
ちなみに
僕が今までで一番感動した夜景は3年位前に見た、室蘭の
地球岬。
普通に行っても
真っ暗闇ですが、
僕が行った時は、丁度、快晴で綺麗に
満月が出てました。
月の灯りが、ぼんやりと海と自分達を照らす…
すごく
心にグッとくるものがありました。
そして、感慨にふけっている僕の隣には…
当たり前の様に野郎。仕様ですが、何か?
その後、夜の地球岬に行った後、そのことを友人に話したら、
地球岬の夜は族の溜まり場になる時があるとか。以外に
危険です。
でも、男同士でも本当に感動しました。また、機会があったら行きたいです。
今度は、
気になるあの子と行けることを願います…
ふぅ…
そして、明日は
土曜なのに休みです。
「10時までなら働けます」と紙に書いたのに
休みです。
らっき〜♪
ということで、飲もう飲もう。と、言い続けて、
約1年。
そんな人達と飲んできます。高校時代の男と女の友人。
女の子と飲むのは、なんだか
久しぶりな気がする…
そんな、
20代の悲壮感たっぷりな日常。明日は、祭りだ。。。

0