社会保険庁の事務処理の問題をめぐり同庁が派手に叩かれているっていうのは周知のとおりで、オバカな国民も訳のわからない行動で混乱に輪をかけている。
オバカな人たちは、年金財政ってのを考えない。
年金は言うまでも無く、出生率、平均余命等を軸に収入・支出を弾くわけだが、実際の出入が今大騒ぎになっているところ、最も重要な年金の制度設計自体がまったく議論になっていない。
出入りすらまともに管理できないところを管理していた厚生省(厚労省)に、きっちりした制度設計ができていたかどうか、はなはだ疑わしい。
生まれを多く見積もって、長寿者を少なく見積もれば、一見、健全な長期的年金財政制度の出来上がりである。あくまでも一見であり、実際には破綻することは言うまでもない。
社保庁の取りはぐれ・払い漏れが年金を破綻させたなどというインチキ話が出てこないように十分注意する必要がある。

0