さて、我が街、市川
前回、南側と西側をご覧いただきました
今回は、北側と東側をご覧いただこうと思います
まずは、北側です
左手、遠くに見えているのは「和洋女子大学」です
この裏手に、僕の母校「国府台高校」があります
また、和洋女子大と道路を挟んで反対側には、市川市民球場や千葉商科大学があります
このエリアには、市川市立第一中学校(ここも我が母校)や筑波大学付属聾学校、東京医科歯科大学などの学校が立ち並び、まさに「学びのエリア」と言うことが出来ると思います
国立国府台病院もこのエリア、市民球場から松戸方面に向かって隣に並んでます
そして、東側です
東側と言っても、正しくは南東側になるのかも知れません…
ビルの構造上、真東の方向は撮れませんでした…
天気が良くて、空気が澄んでいると、京葉道路の方までハッキリと見えるのですが…
こちらの方向には、我が家があったり、大洲防災公園があったりします
また、江戸川が「旧江戸川」と「江戸川放水路」に分かれるのですが、東京都との境目となるのは、「旧江戸川」
「旧江戸川」と「江戸川放水路」に挟まれた区域に、市川市の「行徳地区」とでっかい遊園地で有名な「浦安市」があります
「江戸川放水路」では、夏になると「ハゼ釣り」で多くの人たちが川岸から、ボートから竿を出してます
「旧江戸川」はスズキの釣り場として、かなり有名です
僕も10年くらい前に、篠崎の水門のところで、70cm弱のスズキを釣ったことがあります
もっと大きなサイズも釣れるそうです
さて、お店から見えている風景はこれにておしまいです
夜景もアップしようかと思いましたが、それはまたの機会にとっておきます
さて、本日より、
ダイエー市川店が
リニューアルオープンします!
今後は、現在改装中の階層も続々とオープンしていく予定です
皆様のご来店を、心よりお待ち申し上げます!

2