ずっと更新をさぼっていました。
8月30日に母が亡くなりました。
母が乗降りをしやすいようにと、かなり無理をして購入したアルファード。
もちろん、最高に気に入っていたので、無理をして手に入れた車です。
長崎まで、家族全員で行ったり、僕の釣りのパートナーとして関東地方の海沿いを走り回ったり、大型ごみがあればクリーンセンターまで、再利用できそうなものはリサイクルショップまでと、本当に大活躍してくれました。
母がいなくなり、本来の役目を果たしてくれたアルファード。
実は、母が亡くなる日も、私の妹の所まで、母と一緒に届け物を持って行ったりしてました。
落書きをされたりなんて思い出もあったなぁ…
子供達が3人、運転免許を所得し、息子は自分の車を所有してますが、娘達が運転するのに、アルファードは大きすぎ…
家族会議の結果、車を小さくすることになりました。
息子が独立している関係で、我が家での乗車人数は、寮生活をしている下の娘を加えても、4人。
TOYOTA党である僕の意見として、絶対にTOYOTA以外はダメ!
それも、千葉トヨペット市川店の飯田さんからしか買わない!
(飯田さんはアルファードの時に担当してくれた方)
できれば、ハイブリッド!
この三点から導き出した結論が「アクア」でした。
昨日、アルファードのお別れと、アクアの納車を済ませました。
僕がこき使ったアルファードの、僕との思い出は
36344km
5月納車でしたので、3年と5か月
月平均886.4km
本当にありがとうとしか言葉が浮かばないくらいに、いっぱい思い出を作ってくれた相棒でした。
次のオーナーには、大事に使ってもらえたらいいなぁ…
これからは、アクアと一緒に、新しい思い出を作りたいと思います。
アルファード
本当にありがとう!

1