平成23年5月29日(日)近江八幡市勤労者福祉センターに於いて平成23年度通常総会が開催されました。総会員数144名、出席者72名、委任状提出数58名、合計130名で定足数を満たし総会は成立。 平成23年度永年会員業務功労者表彰(田中清久会員・田村雅裕会員・安井正人会員)に続き、前田敏一会長の挨拶がありました。各保険者の最近の動向についてお話があり、特に健康保険組合の患者紹介調査による一部負担金の過剰徴収の問題また、近畿厚生局による個別指導、個別監査等についてお話がありました。そして先般、近畿地区で起こった20年間療養費水増し事件にもふれられ憂慮を示されました。
日整では、新公益法人制度施行にあたり平成22年度通常総会で公益認定申請の機関決定及び新しい定款を承認、平成22年12月3日に内閣総理大臣に公益認定申請が行われました。新しい定款では、代議員が法令上の社員となり、総会の構成員として議決権を持つと定められており、代議員は都道府県団体ごとに、全ての日整会員からの立候補により選出する事となっております。よって滋賀県からは、代議員に中江利信会員、補欠代議員に本庄康孝会員がそれぞれ立候補されました。
次に新入会員の紹介に続き、湖南支部・木戸康司会員が議長に湖西支部・太田達志会員が副議長にそれぞれ選出され、通常総会が行われました。
議題
第1号議案 平成22年度事業報告の承認について
第2号議案 平成22年度収支決算書および貸借対照表等決算書類並びに会計監査報告の承認について
第3号議案 理事会決定事項の報告について
第4号議案 平成23年度事業計画(案)について
第5号議案 平成23年度収支予算書(案)について
第6号議案 公益社団法人滋賀県柔道整復師会新定款(案)について
提出された議案につきましては、全て可決され滞りなく終了しました。会員の皆様には慎重なる審議ありがとうございました。


2