今年もMOTO1オールスターズが開幕しました。
伊那サーキットは朝から大雨でフルウェット。
予選から波乱の多いレースでしたが、まずはなかでも一番波乱の多かったmoto2決勝レースから。
(途中から雨のため、デジカメの調子が悪かったので写真は少ない&しょぼいです…)
2組に分けられた予選では#8 MIZUKURA選手と#5ささやん選手が圧倒的な速さを見せ、決勝ではこの2人の直接対決に注目が集まります。
予選1組目は#8 MIZUKURA選手の1人舞台。
↓2組目はスタートで#9 RYUTA選手が抜群のクラッチミートで飛び出します。
↓しかし、すぐに#5ささやん選手がとらえてトップに浮上。そのまま4秒以上の差を付けてゴールしました。
で、注目の決勝。
ポールポジションからスタートの#5ささやん選手がホールショットを決めてトップに。セカンドグリッドの#8 MIZUKURA選手がそれに続いて、期待どおり2人のガチンコ対決となるかと思われましたが…。
レース序盤にこの2人をかわし、トップに立ったのは#13 yata選手。

雨でヌタヌタになり、しかも掘れて決勝ではナチュラルウォッシュボードみたいになってたダートセクションの速さが異常です。
しかし、トップ走行中にそのダートセクションの出口で転倒。
代わってトップに立った#5ささやん選手もスピードの乗る1コーナーと2コーナーの中間で転倒。この場所では、その後調子良く追い上げて来ていた#74長谷川選手も転倒するなど、今回のレースでは鬼門となっていました。(MIZUKURA選手も予選で同じ場所で転倒していたらしい)
優勝したのは荒れたコース&レースを終始冷静にハイスピードで走りきったMIZUKURA選手。
意外なことにMOTO1オールスターズでは初の表彰台だとか。
初表彰台が優勝とは。今年の活躍に期待です。
(レース後半はろくな写真がなかったため、掲載を自粛しました)
↓は予選ヒートでのMIZUKURA選手の走り。(予選ではMXウェアでしたが、決勝ヒートはツナギでした)


0