相変わらず、バイクには乗れていないので、自転車ネタなどを。
サーリーのクロスチェックという自転車に乗っているのですが、最近気になる自転車があります。
といっても、新しい自転車が欲しくなったというのではなく(欲しいのは欲しいですが)、カスタムの方向というか、こういうことやってみたいなという「気になる」です。
まず、この写真を見てください。

僕のと同じ自転車なのですが、なんかすごい楽しそう…。
「モンスタークロス」と呼ばれてるらしいですが、ようは幅の広いドロップハンドルに太いオフロードタイヤを履かせた700cのフルリジッドモデルで、オフロードを走る遊び(または、その自転車)みたいです。
詳しくは
こちらの記事がわかりやすいかと思います。
というか、webで探しても日本語でまとまってるモンスタークロスの記事はこれぐらいです。
海外では、やってる人も増えてるみたいですが、でもまだまだメジャーではないみたいですね。
この辺に写真は結構載ってます。
あと「monster cross」で画像検索とかすると、色々出て来て、どれも興味深いです。
どうも、ギアはシングルスピードが多く、なかには固定(ピストですね)の人もいるみたい。
前後ブレーキがついてないのも見かけましたが、グリップの悪い下りとかどうするんでしょう?
そして、なぜかサドルは革製を使ってる人が多いようです。
クロスチェックは、もともと
シクロクロスというドロップハンドルでオフロードを走るジャンルのモデルなので、相性は良さそうな気はします。
でも、こんなの作っても、走りに行く場所があるのかな…。

0