お仕事用のブログからの転載です。(手抜きですみません)
日経BP
『ECOマネジメント』で、
「日本ではじまるディーゼルの逆襲」という記事を書かせてもらいました。
今日から発売される日産のクリーンディーゼル車「エクストレイル20GT」の紹介から始まって、ディーゼル車をエコカーにした立役者であるコモンレールシステムなどについても書いています。下の写真の「エクストレイル20GT」も本日から発売というタイミングの良さ。
興味を持っていただけたら、ご一読ください。
ディーゼル車って某都知事のパフォーマンスのおかげか、悪者イメージが強いですが、燃費が良い(CO2の排出量が少ない)ため、ヨーロッパではハイブリッド車と並ぶエコカーとして認められていて、乗用車の半分以上はディーゼルエンジンなんですよね。
排気ガスさえクリーンになれば、CO2削減に貢献できるという点では、バイクと共通するものがあると思います。
あと、
HPにある「テーマで読み解く環境問題」というコーナーの「21世紀型の交通システムを目指して」という今回のテーマでは、過去に私が書いた記事がいろいろ読めます。
そちらも、お目通しいただければ幸いです。

0