連休が明け、今朝は晴れていますが、夜は雨のようです。
花粉の飛散開始は1平方センチメートルの平面上に、1個以上の花粉が2日連続で観測された場合となっています。
環境省は8日から国内で花粉の飛散が本格的に始まったと発表しました。
花粉の飛散が確認されたのは九州や中四国の9県です。
花粉の飛ぶ量は、九州や四国を除いて全国的に去年よりも2倍から7倍に増える見込みです。
また、スギとヒノキの花粉の飛ぶ量がピークとなる時期は、当初の予想よりやや早まり、九州、中国、四国、東海、関東南部のほとんどの地域で3月上旬ごろ、関東北部や近畿などで3月中旬ごろ、北陸などで3月下旬ごろ、東北で4月上旬ごろと予想されています。
眼には点眼が有効です。
花粉症のある方は症状がなくても早めに抗アレルギー薬を点眼する初期療法が大切です。
かゆみが出てからではステロイドの点眼が必要になる場合もあります。
早めの対策を心がけてください、


0