今日のお昼の時間は区の学校保健協議会の総会があり 参加してきました。
講演はノロウイルスによる集団食中毒についてでした。
冬に流行し、感染力が非常に強いので、学級閉鎖などになりやすいとのことでした。
興味深かったのは、85度で1分加熱をすることで滅菌できるので食材(特に2枚貝「アサリ、シジミ、かき、トリガイ」)はよく火をとおす必要があるとのことでした。
また、2次感染予防には嘔吐物、下痢などの処理をするときにアルコールはあまり有効ではなく、キッチンハイターを50〜100倍に薄めたもので床などの消毒すると有効であるそうです。
嘔吐物などは使い捨ての手袋をしてくれぐれも2次感染の無いように注意してください。
今日のお花はミニバラの「アルパ メイアンディナ」です。
枝ぶりはよく、木はしっかりしていますが、花はとっても小さく2cmぐらいです。花付がよく、季節によっては100ぐらい 花をつけます。


0