今冬の流行ウイルスは今月中旬までで、A香港型が45%、Aソ連型が36%、B型が19%になっています。
16日の厚生労働省は、Aソ連型ウイルスの97%が治療薬タミフルが効かない耐性ウイルスであると発表しました。
昨冬はAソ連型の耐性は2・6%だったので、急増したことになります。
タミフルをほとんど使用しない欧州でも同じ傾向が見られるため、原因は不明とされています。
ただし別の治療薬であるリレンザは有効とされているので、流行により薬の使い分けが必要になるようです。
基本は予防で、ワクチン接種と手洗い・うがいが大切です。
健康に注意をして、症状がでればすぐに受診するようにしてください。


0