今朝は晴れたいいお天気の大阪です。
気象庁によると台風3号は13日にかけて進路が東寄りとなり、勢力を弱めながら伊豆諸島・八丈島の南西海上へ進んだ後、13日夜に熱帯低気圧に変わる見込みということです。
近畿から東海、関東の太平洋側では風が強まって雨が降っていて、強風や高波、激しい雨に注意を呼び掛けています。
政府が14日に閣議決定する「規制改革実施計画」の原案が明らかになりました。
治療行為の一部に例外的に保険外診療を認める「保険外併用療養費制度」を拡大するよう厚生労働省に要求。
現行制度の対象拡大で保険診療と保険外診療を組み合わせた「混合診療」の将来的な全面解禁につなげる狙いがあるようです。
まずは抗がん剤から始めるとのことです。
治療の選択肢が増え、最新の治療も受けることができることはいいことですが、問題もあります。
一番あってはならないことは保険診療の縮小です。
もし、自由診療が増えれば、それを補う一般保険に加入しないと高額なために治療が受けれなくなる可能性があります。
お金のあるなしで治療が変わり、寿命も違ってくる社会。
時代の流れではありますが、いやな社会になりそうです。
注意して見守りたいと思います。


0