毎朝聞いている毎日放送ラジオ「朝からてんコモリ」5時〜8時。
そこでパーソナリティの子守さんが森解説されていました。
マスコミは本当に怖いと思います。
報道では
20日の講演で森喜朗元首相は「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事なときは必ず転ぶ」とここだけを取り上げられています。
でも、少し前後を見ると
「頑張れと思って見てたら、見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事な時には必ず転ぶんですよね。何でなんだろうなあ」。
団体戦についても「あれは出なければよかった。浅田さんが3回転半をすれば、ひょっとしたら3位になるかもしれないという気持ちで浅田さんを出したが、見事にひっくり返った」
「団体戦も惨敗を喫し、その傷が浅田さんに残っていたら、ものすごくかわいそうな話だ。負けるとわかっている団体戦に浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」。
フィギアスケートで個人戦と団体戦の両方に調子を整えることは非常に難しいことだそうです。
もし両方をするとしても個人戦を先にする方が理にかなっているのに、団体戦が先。
有力選手の中には団体戦に出ずに、個人戦に照準を絞って参加している人も多く見られます。
その中での発言とすれば、言葉は悪かったかもしれませんが、言っていることは悪くない。
一部の文章だけを切り取り、しかも編集した人間は大意も分かっているはずなのに、そうでない報道を大々的にします。
本当に怖いと思います。
冷静に物事を判断しなければいけませんね。

1