朝からbくもり空が続いています。
日本の上空約5500メートルには、−12℃以下の強い寒気が流れ込む見込みです。
このため夜遅くにかけて、近畿から東北で大気の状態が不安定になり、局地的に雷雲が発達する見込みです。
近畿や東日本、東北ででは落雷や竜巻などの激しい突風、ひょう、局地的な激しい雨に注意が必要です。
保育園児や小学生の間で、頭に寄生するアタマジラミの感染が増えています。
アタマジラミの寿命は約1か月で、100個前後の卵を産みます。
繁殖力が強く、清潔にしていても頭と頭が接触するだけで簡単に感染します。
感染すると強いかゆみを生じます。
シャンプータイプやパウダータイプの駆除薬が市販されており、14年の出荷量が前年の約3割増加しています。
国立感染症研究所の調査では、抵抗力を持ち駆除薬が効かないタイプのシラミもp見つかっているそうです。
症状があれば専門医に相談するようにしてください。


0