今朝は雨でしたが、日中は快晴。
日傘が欠かせません。
今日は昼から往診の後、月に一度の3歳児検診に行ってきました。
今日もなくような子はおらず、みんなおりこうさんに検診が出来ました。
3歳児検診では視力が裸眼で片眼0.6以上で左右差がないことが大切です。
日常 不自由なく生活していても左右差があるかもしれません。
人間の眼は未熟な状態で生まれてきて、6歳ぐらいまで物をはっきり見ることで成長します。
左右差があると、悪い方の眼は使わなくなり、成長が止まってしまう「弱視:になってしまいます。
もし弱視があれば、矯正をして、よい方の眼を隠すことで無理やり物をみることで治療ができます。
ただ、この治療は成長している6歳までに終えておく必要があります。
3歳児検診の次は就学前検査になります。
これでは遅いので、3歳のうちに確かめておかなければいけません。
なんでも気になることがあれば早めに受診するように心がけてください。


0