これまでと違う進路で進んだ台風12号。
近畿から中国地方、九州へと進んでいきました。
風が強く、被害も残して行きました。
九州沖にあまり動かず、まだ台風の勢力を維持しています。
近畿にも雨の影響がでそうです。
まだ注意が必要です。
加齢性黄班変性症で進められているiPS細胞を使った治験ですが、今回 iPS細胞から作った神経細胞をパーキンソン病患者へ移植する再生医療の治験を京都大が始めることが分かりました。
パーキンソン病は難病に指定され、国内の患者は10万人以上とされています。
歩きにくくなるなどの運動障害や認知症、自律神経障害といったさまざまな症状でます。
動物実験ではよい結果がでていますが、今回の治験は、あまり進行しきっていない患者数人が対象。
拒絶反応を起こしにくいタイプのドナーの細胞からあらかじめ作製して備蓄しておいたiPS細胞でドーパミン神経細胞を作り、脳に移植します。
数年間の長さで安全性と効果を確認するのが目的です。
いろいろな分野で研究が進んでいます。
多くの患者さんを助けるためにも成功してほしい治験です。

0