今日は昼からところにより、雨のところもあるようです。
急に寒くなってきました。
昼からは2件の往診の予定です。
新型コロナウイルス感染症。
東京では昨日は今年最小の29人の新規感染者数でした。
このまま収まってくれれば良いのですが、イギリスやロシアでは若年者を中心に増えています。
若年者に対してのワクチン接種を急がなければいけません。
若年者に多い副反応 心筋炎ですが、ある程度特徴が分ってきました。
特徴として
高齢者よりも10代・20代の若年者に多い
女性よりも男性に多い
1回目よりも2回目接種後に多い
接種後1週間以内に起こることが多い
ということが分ってきました。
この心筋炎ですがファイザー製よりもモデルナ製の方が多いことも分ってきました。
特に報告の多い、10代・20代の男性でみると、ファイザー社のワクチンでは100万人あたり10代で3.7人、20代で9.6人であったのに対し、モデルナ社のワクチンでは10代で28.8人、20代では25.7人となっています。
ただし実際に新型コロナウイルスに感染したときに起こる心筋炎の頻度は日本国内の15〜39歳で100万人当たり834人と比べればずっと小さい数字です。
副反応の差がみられることから、厚生労働省は10代・20代の男性は1回目にモデルナを接種していたとしても2回目としてファイザー社のワクチンを接種できることとしました。
こうした柔軟な対応はすごく良いことだと思います。
これからもデータを蓄積して、早い対応をしてほしいと思います。

0