TeTの映画メモ帳
実はかなり映画好き、競馬の次ぐらい。
そんな私がみた映画の感想をどうにか残したいと思って作ったブログ。
出来る限りつづけたい。
自由項目
過去ログ
2008年11月 (5)
2008年10月 (17)
2008年9月 (14)
2008年8月 (17)
2008年7月 (2)
2008年1月 (2)
2007年8月 (6)
2007年3月 (1)
2006年9月 (15)
2006年8月 (10)
2006年7月 (9)
2006年6月 (25)
2006年5月 (19)
2006年4月 (21)
2006年3月 (23)
2006年2月 (19)
2006年1月 (14)
2005年12月 (22)
2005年11月 (21)
2005年10月 (14)
2005年9月 (17)
2005年8月 (15)
2005年7月 (12)
2005年6月 (15)
2005年5月 (2)
2005年4月 (7)
2005年3月 (15)
2005年2月 (7)
2005年1月 (3)
2004年12月 (2)
2004年9月 (3)
2004年8月 (8)
2004年7月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
サスペンス・ホラー・パニック (90)
コメディ・ロマンス・感動 (139)
SF・冒険・アドベンチャー (101)
う〜ん? (20)
ミステリー・推理・探偵 (7)
自伝・実話・ドキメント (18)
アクション (7)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/9/27
「ヴァン・ヘルシング VS スペースバンパイア」
SF・冒険・アドベンチャー
「ヴァン・ヘルシング」の続編かと思いきや、勝手にヴァンヘルシングの末裔を名乗って作ってしまったのではと思われる、B級SF映画。
宇宙船という絶対に逃げ場のないところにモンスター出現は、「エイリアン」と全く同じコンセプト、パクリと呼んでも構わないほど。でも、お金の掛け方が全く違う。まあ、低予算ながら善戦している作品っていうのが、正当な評価か?トニカク、映画「ヴァンヘルシング」とは全く無関係。吉田松陰先生の名前から勝手に校名にしたどこぞの高校と全く同じ。
0
投稿者: TeT
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/26
「ハッカビーズ」
コメディ・ロマンス・感動
ジェイドロウが主演と思っていたコメディ。しかし、実は主演ではなかった。しかも、この映画哲学的な要素があり、その哲学的な要素の滑稽さが笑いの種らしいが、全然笑えず、正直訳が分からなかった。タイトルのハッカビーズは架空の量販店の名前。日本なら「ダイエー」か?
0
投稿者: TeT
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/25
「デッド カーム」
サスペンス・ホラー・パニック
17年前の作品と知らずにみた。ニコール・キッドマン主演のサスペンス。閉鎖空間におけるサバイバルものなのだが、こういう映画はえてして、人間がモンスターとなってしまうことが多々あり、これもその例に漏れず。普通駄目だろう?がかすり傷程度のダメージになってしまっていた。
まあ、若き日のニコールキッドマンの姿を見るだけに価値がある映画ですね。
0
投稿者: TeT
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/22
「コーヒー&シュガレット」
う〜ん?
何だこの映画。基本的に2人がテーブルに座ってコーヒー飲みながらタバコすって会話をしている映画。オムニバスでそんな内容が、5,6本。
これを見ていて思い出すのが、アンガールズのショートコント。この映画も一話が終わるたびに「じゃんがじゃんが」が聞こえてきそうなシュールな内容。ただ、私アンガールのショートコントは面白いと思ったことないので、この映画もそれに順ずる。見るのがきつかったな〜。
0
投稿者: TeT
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/20
「銀河ヒッチハイク・ガイド」
SF・冒険・アドベンチャー
SFコメディ。絵文字に出てきそうな、超ネガディプアンドロイドなど、往年のモンティパイソンを思わせる映画。私が知らないだけかもしれないが、出演者見たこと無い人ばかり。で調べてみると結構見た映画に出ていた。すんません。でも、そんな印象の主演陣。まあ、爆笑とまでいかないが、クスクスは笑えるのではないかな。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/19
「SURVIVE STYLE+5」
コメディ・ロマンス・感動
なんと表現すればよいのか。小泉今日子、阿部寛、浅野忠信ら出演作。
最初5つのエピソードからなるオムニバスと思っていたが、それぞれのエピソードが同時進行している。で、サバイブとあるので、サスペンスものとおもいきや、思いっきりコメディ(でいいんだよね?)映画だった。「茶の味」に似た雰囲気をだす謎の映画。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/16
「シンデレラマン」
自伝・実話・ドキメント
ラッセルクロウ主演の実在のボクサーの話。実際にあった話らしいのだが、なんかロッキー1,2,3を一挙にみたような感じだった。中盤の貧乏話が長すぎるよ〜。最後はハラハラドキドキで圧巻でもあったが。でも長い。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/16
「甘い人生」
サスペンス・ホラー・パニック
イビョンボンの最新作。で、予告編で勝手に恋愛映画と思い込んで二の端を踏んでいた。だってヒロインが可愛くないので。しかし、映画を見てみると勘違いしていたことに気づいた。これはアクション映画だった。なかなかどうして、面白い。まあ、何でって感じの部分は多々あるがそれでも面白い。でも、ラストが意味不明なのだが?
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/14
「チャーリーとチョコレート工場」
コメディ・ロマンス・感動
ティム・バートン監督+ジョニーデップ主演。「シザーズハンド」もそうだったような。と調べたら、「スリピーホロウ」もそうだった。なんと今回でこの組み合わせは4作目。でもなぜ「シザーズハンド」を思い出したかというと、ジョニーデップが二枚目で登場していないから。シザーとの違いは今回は良くしゃべる点かな?映像が独特で非常に綺麗な作品。「ビックフィッシュ」のようなファンタジーっぽさがあるが、ビックには劣るような気がした。正直がっかり。映像をみる映画と割り切りましょう。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/12
「ハイテンション」
サスペンス・ホラー・パニック
フランス映画のスプラッターホラー。いろいろ残酷なシーンが多く、緊張感ある映像だが、つじつまの合わない話で、ただ残酷なシーンを撮りたくて作ったの?って感じですね。一応ドン伝返しがあるのだが、これがまた矛盾だらけ。駄目ですね。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/12
「頭文字D」
SF・冒険・アドベンチャー
いや〜、期待していなかったが、実写版面白かった。自動車のシーンも迫力ありるし。ただ、残念なのは、日本が舞台で、看板や町並みも普通に日本語なのに中国語で会話されている。物凄い違和感を感じる。日本語吹き替えがいい。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/11
「レイクサイドマーダーケース」
サスペンス・ホラー・パニック
親子で中学受験のために合宿に来ている3組の家族と講師、そして主人公の愛人からなる話。で、推理サスペンスかなとおもったら、そうでもなく結局人間ドラマ。良く分からないエンディングで終わるふんずまりのような映画。
つまらん!
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/11
「ハービー 機械仕掛けのキューピット」
コメディ・ロマンス・感動
意志を持つ自動車ハービーの活躍物語。ファンタステックコメディーなので、見ていて楽しい。意外に面白かった。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/10
「皇帝ペンギン」
自伝・実話・ドキメント
皇帝ペンギンの一組のつがいの1年のドキュメンタリー。ドキュメンタリーなのだが、勝手にペンギンの牡、雌、その雛の声を人間がしゃべってしまい全部台無し。映像は綺麗で雛がとても可愛く、その雛誕生の厳しさ、皇帝ベンギンのつがいの関係の変わった点など良くできているのに、大変もったいない。台詞ではなくナレーションとして状況説明していれば・・・。
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/9/8
「電車男」
自伝・実話・ドキメント
ネットの書き込みを本にして、ベストセラーになった話の映画化。同時にいまテレビドラマでやっているが、ヒロイン「エルメス」役はテレビの伊東美咲より、映画の中谷美紀の方が私の中のイメージにあう。また、映画の方が原作(?)に結構忠実に描かれていると思う。が、最後が許せません、夢オチだけはやってはいけない(と思っている)ことだ!!ここが許せん!
0
投稿者: Te T
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
カレンダー
2005年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
travelyuu とらべるゆう MOVIE
足と健康サロン
デコ親父はいつも減量中
ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
163の映画の感想
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
掲示板
掲示板の設定が行われていません
最近の記事
11/16
ザマジックアワー
11/9
西の魔女が死んだ
11/5
インクレディブル・ハルク
11/4
パンズ・ラビリンス
11/3
仮面ライダーTHE NEXT
10/30
俺たちダンクシューター
10/29
アイアンマン
10/27
アイズ
10/26
ラスベガスをぶっつぶせ
10/23
ベガスの恋に勝つルール
teacup.ブログ “AutoPage”