適当・気ままに流れ流れて生きてきた私ですが、子供が産まれることにより
おそらく今のままでは居られないんだろうなぁ…ということで、
今まで先延ばしにしていたことを、今のうちに解決しようと画策中。
そのうちのひとつ。ジュエリーのリフォーム。
かつて私の人生に大きな影響を与えてくれた方の形見の指輪。
見れば、若くして亡くなった方を思い出して悲しい気持ちになる。でも手放せない。
どうにかしなければ…と思いつつ、そのまましまいこんで時は流れておりました。
リフォームして違う形に変えてしまおうと思いついたものの、
見ず知らずの人に託すのも嫌だし、なんかこう、ピンとくる何かないのかなぁ…
そんなことが心の奥底にあった時、クリマで巨大唐草をお買い上げ下さったお客様と
お話させて頂いていると、「実は、僕ジュエリーデザイナーなんです」と。
HPを拝見させて頂くと、中性的な柔らかいセンス、丁寧な仕事、ご本人の穏やかな物腰などなど…
キターッ!
ピン! がキターッ!!
すかさず捕獲(笑)してリフォームをお願いしたわけです。
ジュエリー柔さん
http://www.jewelry-yawara.com/
指輪についていたダイヤも上手に使って頂き、プラチナの風鈴というレアなアイテムにして頂きました。
悲しいことばかりを思い出さないよう、風鈴の短冊はがま口で(笑)
音を鳴らすと、胴の音に加えて16本の丸線が共鳴して16個の音が鳴るんです。
ジュエリー柔の村瀬さんは「風鈴が喋っているようで幻想的」と表現されていました。
いやー、いい仕事見せて頂きました


0