たまには製作の話もしないと
12月より委託先の納品は行なっているのですが、覚悟していたとはいえ
思い通りに時間が使えず、なかなか作業が進みません

数をこなすのでいっぱいいっぱいです。
そんな時、島工房の作品をお買い上げ頂いたお客様から
以前ブログに載せていた母子手帳ケースのお問い合わせがありました。
島工房製の母子手帳ケースを使いたいとのこと。
実は、まだもう一息改良したいところがあったのでブログに載せてはいませんでしたが、
あれから改良をしてLot4まで作っていたんです。
ブログに載せたのはずっと前で、それを覚えていて下さったことと、
世の中にあるたくさんの中から私を選んで下さったのはとても嬉しいこと。
そして何より、きっと不安をいろいろ抱えているであろう妊娠中の方からのご依頼。
ここで断ったら女が廃る!
正直、納期を守れるかどうか不安でしたが、製作させて頂く事にしました。
これは試作のLot4
蓋をつけたので、バッグの中でも中身がこぼれ落ちません。
世の中に私のようなクリエータはたくさんいます。
だから、長く休んでしまうと次々現れるクリエータに埋もれてしまう。
それが怖くて、出産してから「早く復帰!早く復帰!」ばかり考えて
焦りと製作が噛み合わずカラ回りしていました。
でも、この母子手帳ケースの製作をしている時、
今何ヶ月かな? 妊婦検診無料券はどんな大きさだろう?
体調が悪い時でも病院受付で困らないかな?
不安な時、ちょっとでも助けになれないかな? とそんな事を考えていたら、
初めて簪さんで販売して頂いた時、私の作品を使って下さる方がいるのが嬉しくて嬉しくて
家でひとりピョンピョン飛び跳ねて喜んだことを思い出しました。
カラ回りの原因は、自分と目先の事しか考えていない余裕のなさだ

何の為に作っているか見失っていたことに気づきました。
おかげで、今は楽しく焦らず製作できるようになりました!

お客様に助けて頂けてとってもいい経験でした〜
今は絶好調だゼ!
(でも製作時間は、2時間/日が限界

)

0