今日で小チビ4ヶ月になりました〜
実は3ヶ月になりたての時に・・・
寝返りやがった
あまりのことに思わず
「オマエにはまだ早い!」
と戻してしまった程です・・・

上チビの寝返りが7ヶ月で、すごく遅かったので動揺?混乱?してます〜

顔はそっくりなのに、ずいぶん違うものですね〜〜〜
早くも手がかかり始めた小チビを押さえ込みながら、
男前がま口に仕切りを入れて、財布にしようと画策中。
まずはファスナー仕切り。

ファスナー幅が10cmしかない為、小銭が取り出しづれぇ
というわけで、マチを入れてみる。

大分使いやすくなりました。が、ファスナーを逆向きにつけてしまったので気持ち悪い。
今までファスナーって使って来なかったのですが、右利きと左利きでファスナーの方向って違うんですよね。
私は超右利きなので困ったことはないのですが、上チビが左利きなんです。
左利きの子供を持って、初めて左利きの方のことを考えるようになりました。
そもそも、がま口のほとんどが右利き用なんです。
左利き用のがま口もあるんですが、バリエーションはほとんどなく
左利きの方は不便な思いをしながらがま口を使っているのだなぁと思いました。
その上、小銭入れまで不便しながら開けるのかぁ…
・・・ん?
そもそも小銭入れにファスナーは必要か?

小銭入れ部分の高さを上げて、ファスナーを止めました。
いい感じ!一番使いやすいです!
もうちょっと型を調整したら商品にしまーす!

0