来月納品用にがま口バッグを作りながら、新しい金具の型に試行錯誤してます
以前より金具は仕入れてあったものの、上手く行ってなかったこの二つ
上は長財布用なのだそうです。下は台型という割とよくある形です。
ただがま口の完成品にするだけなら簡単なのですが、私の好きな形にならないのです〜
がま口作家さんはたくさんいらっしゃいますが、その人それぞれの形というものがあって
見ただけで「これはあの方の形だな」と解るくらい、形には個性が出るものだと思っています。
私の好きな形は、小物入れなら丸みがあって厚みがあまりないもの。
底部分が丸くなっていて、バッグの中に入れてもぽってりしない薄さが好きなんです

バッグなら、最低でも携帯・お財布・ハンカチ・ティッシュが余裕で入るサイズであること。
あと私は布の剥ぎ合わせと刺繍がトレードマーク?なので、剥ぎ合わせが生きる形にしたいのです。
・・・と、そんなことを考えているとなかなか難しく・・・
とりあえず、第一回試作は両方とも
惨敗!
失敗しても、ネタとしてブログに載せようと思っていたのですが
それもできないくらい惨敗(泣)
自分のへなちょこぶりに打ちひしがれています〜


0