GWも後半になって今更ですが、
以前から
きんとと家さんと考えてきた、がま口財布を納品しました!
最初にきんとと家さんからお話を頂いてから長かった!!!!
やっと形になりホッとしています

外付けの親子財布のようですが・・・
大がま口の方にお札も小銭もザラザラーっと入れて
小がま口をベリッと剥がして、チャッチャッと数回振ると
小がま口に小銭が移動します!
きんとと家さんオリジナルの
からくり財布のがま口バージョンですが
きんとと家の家長さん考案のこの機構が素晴らしい!
穴空いてるだけじゃん?と思われがちですが、そうはいかない!!
機構をがま口に仕込むのに苦労しました〜
いや、もうここだけの話。
11回やり直したから!!!
(普通は3〜5回のやり直しでものになります)
もう諦めようかと思ったこともありましたが、家長さんが真摯に相談に乗って下さったり
励まして下さったりしたおかげで完成することができました。
京都へお越しの皆様、ぜひ清水のきんとと家さまでお手にとってみて下さい!
更に更に、ご厚意でクリマで私が販売する許可まで

頑張ります!!!

1