デリバリースキースクール
カレンダー
2005年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
ツイッターへ
3月31日 のつぶやき
3月30日 のつぶやき
3月29日 のつぶやき
3月24日 のつぶやき
過去ログ
2014年6月 (1)
2013年4月 (1)
2013年3月 (12)
2013年2月 (19)
2013年1月 (19)
2012年12月 (16)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (1)
2012年5月 (13)
2012年4月 (36)
2012年3月 (32)
2012年2月 (32)
2012年1月 (30)
2011年12月 (22)
2011年11月 (5)
2011年10月 (19)
2011年9月 (15)
2011年8月 (2)
2011年5月 (4)
2011年4月 (12)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (17)
2010年12月 (11)
2010年11月 (4)
2010年10月 (4)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年6月 (2)
2010年5月 (4)
2010年4月 (9)
2010年3月 (10)
2010年2月 (1)
2010年1月 (13)
2009年12月 (12)
2009年11月 (5)
2009年10月 (1)
2009年1月 (3)
2008年12月 (8)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年9月 (4)
2008年7月 (3)
2008年6月 (4)
2008年5月 (3)
2008年4月 (10)
2008年3月 (7)
2008年2月 (8)
2008年1月 (19)
2007年12月 (16)
2007年11月 (7)
2007年10月 (1)
2007年9月 (16)
2007年7月 (1)
2007年6月 (3)
2007年5月 (8)
2007年4月 (12)
2007年3月 (18)
2007年2月 (26)
2007年1月 (26)
2006年12月 (19)
2006年11月 (9)
2006年10月 (3)
2006年9月 (5)
2006年8月 (1)
2006年7月 (4)
2006年6月 (3)
2006年5月 (13)
2006年4月 (15)
2006年3月 (9)
2006年2月 (13)
2006年1月 (20)
2005年12月 (15)
2005年11月 (8)
2005年10月 (7)
2005年7月 (3)
記事カテゴリ
ノンジャンル (500)
スポーツ (264)
リンク集
デリバリースキースクール
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2005/11/30
「タングラム」
斑尾画像です。例年通り、コースは狭いですが
この時期滑れるだけでも、ありがたいですね(^^;)
道路には雪はありませんでした。
ただ、ここのところ寒い日が続いているので
やはり、ノーマルタイヤでは少し心配です。
早めのタイヤ交換をオススメします。
0
投稿者: 丸山 貴士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/19
「今日の苗場は真冬?」
今日から、志賀高原の熊の湯で初滑りレッスン会の
予定でしたが、今回の参加者はいませんでしたので
「早期割引プラン」のお客様のレッスンでした。
会場は、お客様希望の苗場です。
画像は「貝掛」付近の国道17号。下の画像は
10:00くらいの苗場ゲレンデの様子です。
とにかくビックリ!!道路は真冬なみ・・・
もちろんノーマルタイヤでは行けません。
事前に湯沢地区の友人に、雪情報を聞いていた
ので私は大丈夫でしたが、登れない車が
何台も見かけました。
さて、ゲレンデコンディションですが
降雪機が作った雪の上に、10〜30cmくらい
積もっていたのでゲレンデはかなりデコボコでした。
明日以降は冬型が緩みますので、今日ほど荒れないのでは
と思います。
今日の教訓
タイヤ交換は早めに・・・
0
投稿者: 丸山 貴士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/18
「今日のARAI」
今日の10:00くらいに国道からARAIを撮りました。
正面に見えるコースはメインステージとアンコールです。
数年ぶりに、予定通りオープンできるか!?
12月初めに寒波がくれば良いのですが・・・
ところで、明日は苗場でレッスンしてきます!!
オープン日なので少し混みそうですが、
混雑も画像でお伝え出来れば、と思っています。
0
投稿者: 丸山 貴士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/16
「ゲレンデに雪が・・・」
昨日と今日の寒さで、ARAIのゲレンデにも雪が
積もりました。メインステージとアンコールの
合流地点まで真っ白になりました。
画像・・・そうですよね。^^;画像、見たいですよね。
よりによって、デジカメ忘れました・・・(><)
今までの雪情報は、高い山(妙高山・火打山)の
山頂付近が白くなった情報でしたが、今回はゲレンデ
なのでかなり寒いです。
教訓・・・出かけるときはデジカメを忘れずに・・・
0
投稿者: 丸山 貴士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/11/9
「雪」
昨日から今日にかけて、またまた寒かったです。
県内の平野部でも「あられ」も降りました。
妙高山も前回の雪よりは、だいぶ下の方まで
白くなりました。
さらに昨日は上越で黄砂が降りました。車のフロント
ガラスが黄砂独特の砂がいっぱいつきました。
変な天気ですね〜(^^;)
0
投稿者: 丸山 貴士
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”