Planex社製、無線LANのPCMCIAカード、GW-NS54G
以前からVineLinuxでこのカードを使って無線LANに接続していたがInspiron1100にFedoraCore5をインストールし、ネットワークの設定画面でワイヤレス接続の中にこのカードの名前が出てこない。
ちなみに現在、FedoraCore5のネットへ接続する環境はメルコのWLI-PCM-L11、このカードはVine3.2もFedoraCore5も簡単な設定で動かせる。
WindowsXPでの接続設定はGW-NS54GだけなのでブートでOS入替えの度にカードを入替えていた。
煩わしいのでFedoraCore5でもGW-NS54Gを使えるようにしてみた。

0