IO DATAからNP-BBRLの代替品が送られてきたが、相変わらず切断される。
微妙に症状が悪化しているし。
購入品と代替品が両方共、故障とは考えられない。
これは相性かもっと別に原因が有るのだろう(電源も疑ってみたが・・)
もう一ヶ月も悪戦苦闘したので、スッパリ諦めて別の方法を模索した。
(NP-BBRLはパーソルのOEMらしいし、ファームで解決は無理と判断)
こうなったら以前挫折したPCルータに再度挑戦
挫折の理由は
・SC430から出る熱量と消費電力
・手持ちのGbE Hubが4Portで口が足りなかった
・DHCPがIP固定でしか動かなかった(DHCPの意味無し)
今回、それぞれ
・It's-Station(偽Eden)で省電力
・8PortのGbE Hub購入した
・ルーティング向けアプリで一挙解決
ルータ向けアプリはFireStarterをインストール
VineLinux4.1で
#apt-get install firestarter
でインストール
GUIからルーティングの設定やDHCPの設定も一括して出来る。
以前、CUIでiptablesやdhcpd.confをいじっていたのが馬鹿らしくなる位、楽チン
三日ほど放置してみたがスループットもボトルネック無しに契約速度出るし、不正アクセスも無い。(アタックは山ほど来る)
電気代も元々Webサーバとして動作しているIt's Stationなので無問題
これで一挙に解決・・・って手元に残ったNP-BBRLどうしよう
元が安いのでオークションも馬鹿らしいし、箪笥の肥し?(涙

0