通販で購入したのだがそれ以降、どうも調子が悪い
まだ原因の切り分けが出来ていないのでNP-BBRLが悪いとは決められないが。
原因としては考えられるのは
1.ケーブルインターネット側の不具合
2.NP-BBRLの不具合
3.一緒に購入したGbE(DGS-1008D)
3.は関係無いだろうと思うが・・・ノイズをケーブルと電源経由で撒き散らしてるとか
1は特にBitTorrentをやっているので規制対象会員にされているかも(^^;
そんなにトラフィックかけてないんだけど・・・ケーブル会社は監視がザルだし
それに遅くなるとかP2P通信キャンセルされるとかなら納得いくが切断ってーのは・・・
やっぱり2かな
BUFFALOのBLR3-TX4Lを使っていた時には
動作が遅いし(リセットに30秒)
センション数は少ないし(256個)
不具合が有ったし(セッション数オーバーするとボタンの文字が消える)
と色々あったが、切断される事は無かった。

0