Googleで無料公開されている画像閲覧(加工も出来る)ソフトであるPicasa2のLinux用新版がBetaであるが置かれているのに気がついた。
日本語化など色々手を尽くしたが起動さえしなくなったPicasa for Linux 2.2を再度インストールしようとGoogleに行くと下の方に2.7Betaがあった。
新しい方が良いと思ってダウンロード&インストールしてみると
”日本語で”使用承諾が表示された。ひょっとして!
メイン画面も全て日本語されている!
すばらしい!
なんでGoogleは、このPicasa for linux 2.7 betaを日本のGoogleページで公開しないかね?
ハッキリ言って「Picasa for linux 2.7 beta」で日本語検索しても
数える程しか表示されない。orz

0