安鯖セットアップ日記
安売りサーバのセットアップ日記です。
600SC,SC430,ML115,SC440をLinuxで稼動中
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
Movable type
SHARP Mebius PC-MJ700M
やる気なし
ML115 on GeForce8500GT
anex86
最近のコメント
はじめまして。福井…
on
blog移行
再構築してみた。 …
on
Movable type
Movabletypeなんだ…
on
Movable type
kazさんへ 今、ML11…
on
自宅サーバーのML115ページ
そうやって来ました…
on
自宅サーバーのML115ページ
最近のトラックバック
Postfix だけ最初に…
from
mega green oasis +
過去ログ
2008年3月 (3)
2008年2月 (5)
2008年1月 (5)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (18)
2007年9月 (23)
2007年8月 (10)
2007年7月 (3)
2007年6月 (2)
2007年5月 (7)
2007年4月 (10)
2007年3月 (6)
2007年1月 (10)
2006年12月 (9)
2006年11月 (12)
2006年10月 (12)
2006年9月 (23)
2006年8月 (31)
2006年7月 (24)
2006年6月 (18)
2006年5月 (11)
2006年4月 (12)
2006年3月 (23)
2006年2月 (13)
2006年1月 (7)
2005年12月 (13)
2005年11月 (7)
2005年10月 (12)
2005年9月 (12)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
すえぼのHOME PAGE(仮)
すえぼの日記
Dell SC420 Maniacs
pc_sugiの「目指せ!Junker!」〜Part2〜
パソコンいじりたおしの日々
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (39)
PowerEdge関連 (54)
Linux関連 (83)
Windows関連 (3)
雑記 (75)
Hardware関連 (74)
SoftWare関連 (8)
ML115 (8)
株式投資 (5)
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2008/2/13
「24インチ液晶」
Hardware関連
九十九の特価品でAcerの24インチ液晶が42800円と超破格!(と思っていた)
すごく安いなーと思いつつDELLの24インチと比較する為に覗いてみたら
E248WFが43000円!
いつの間にこんなに安くなったんだよ!(一人ツッコミorz)
まだノートPCと24インチ液晶とどちらにしようか迷ってる自分が居る(苦笑
0
投稿者: suebo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/7
「cloudbook」
Hardware関連
発売は2/15が有力との事。待ち遠しいな、買わないけど(爆
Cyrix好きの当方としてはEeePCとベンチマーク比較されてボコボコにされたら嫌だな(^^;
是非とも一矢報いてもらいたい(特に駆動時間とか発熱)
今年中はこの手のデバイス購入は見送り
基本的に液晶が 1024x600にならないと買わないともり。(≒EeePC1001?)
じっくり待って市場が熟成一歩亭前で購入
(ロリっけたっぷり。ォィ)
0
タグ:
EeePC
UMPC
投稿者: suebo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/27
「ML115 メモリー6Gに追加」
Hardware関連
ML115のメモリーを6Gに変更(2Gx2)を追加してみた。
こんなに使わんだろう・・・無駄にも程があるorz
ついでにRadeon X600のメモリーマップも調べてみた。
続きを読む
0
タグ:
ML115
Linux
memory
投稿者: suebo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/10
「GENOでジャンクマザーを購入」
Hardware関連
GA-915GVPM3(999円)を購入、何に使うのか聞かれても困るが
ジャンク成分補給としか言いようが無い
これをあれこれいじって起動した時が快感なのだろう
Pentium4 521を挿すボードが欲しかった、ただそれだけかも知れない(^^;
メモリーもHDDも無いんだよね・・・それが問題(w
メモリー2Gx2をHDDと一緒に通販で買っちゃおうかな・・・
一緒にUSB切替機とキーボード、クランプメータを購入
USB切替機は通常と反対の使い方を想定(苦笑
0
投稿者: suebo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/10/11
「不要PCにメモリー追加」
Hardware関連
デスクトップ用DDR Unbuffered 512M DDR DIMM 256Mが2枚、手に入った。
自宅にあるDDRが刺さるPCは2台
一台は512M、もう一台はなんとメモリ無し
その内、1台はメモリーインターリーブ対応なので512M一枚では性能を発揮できなかった。
今回、256Mx2枚で初めて性能を発揮できる・・・・
移動になった512Mはメモリーの刺さっていなかった自作機へ
問題はこれらのPCは全て予備機扱いで使ってないこと(爆
0
投稿者: suebo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/15
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”