最近は更新が激低しています・・・。
睡眠時無呼吸の CPAP ( シーパップ ) 療法の件で、日によってよく眠れているときは少しは慣れつつあるのかなと感じるときもあれば、あまり寝つけていない時はまだ違和感があり夜中途中で一度外して付け直す時があります。
早朝7時からの勤務なので、朝は4時過ぎには目を覚まさないといけないので、前日の21時頃には就寝せんと翌日つらいものがあります。
鼻マスクが接触する鼻骨の所が炎症を起こしていまして、次回受診時に伝えようと思っています。
それでも、いびきや無呼吸が改善されているようで、体調面でも少しは良くなっているのかなと感じています。
血圧が高かったのも無呼吸が原因の可能性がありますね。
無呼吸のために酸素不足になり、心臓に負担が掛かっていたようです。
とある物流倉庫会社 でのリフト作業は5ヶ月目になりますか、オーダーピッキング型はもちろんのことリーチ型の運転にも慣れてきましたね。
それと、不具合のオーダーピッキング型の1号機・・・、
1号機 × 上昇・下降の不具合 7月27日から放置状態
今月の9月1日にフォークリフト販社のサービスマンが来社してハーネスという部品交換をしていまして、上昇・下降の動作異常は解消。 しかし、前進速度は遅いまま・・・。
17日までにフォークリフト販社のサービスマンが何度か来社していましたが、前進速度の異常は解消されていない状態です。
どこのメーカーでもこのような修理関係でしたらサービスマニュアルやパーツカタログがあって確認をしながら作業をするはずやのに・・・。 おいおい、修理の技術力ないの?。
フォークリフト作業のほうも慣れてきましたので、条件の良さそうな求人を本格的に探し出して応募を始めています。

ハローワーク堺
・尼崎の塚口にある重電電機メーカー ( M電機で間違いないでしょう 電車のブレーキ装置をも製造している電気指令式MBSブレーキですね ) の下請会社で、正社員リフト作業員の募集がありハローワークさかいで紹介状を発行してもらいました。 後に携帯に電話があり実務経験を問われました。
先方の話ではエンジンリフトでしかもクラッチ付、その経験がないと応募されても・・・と言われ、その時点で辞退することに。
講習も含めてバッテリーフォークしか乗ったことがあれへんので・・・断念。
・フリー求人誌aidem9月12日号に掲載の西淀川区にある運送取扱会社のパートフォークリフト作業員、写真にはオーダーピッキング型とリーチ型が写っている!、まさにぴったりやないか!と言うことで早速履歴書を郵送。 面接ならびに実技試験対象者には16日までに連絡しますのことでしたが・・・、電話なし。 これもあきまへんか・・・。
時給1000円 〜 1400円とあるので応募者殺到か?。
速達390円出したのに・・・。
・ハローワーク求人で、東大阪市にある倉庫内作業正社員 フォークリフトの資格があれば尚良とあるので応募。 勤務時間は 7:00 〜 16:00 早朝から勤務に慣れているから違和感なしです。
書類選考なのでこれも速達390円かけて履歴書送付。 選考待ち状態です。
現在勤めている とある物流倉庫会社 に代わる他社での採用は簡単には決まりそうにも無いですので、検討材料として・・・。
とある物流倉庫会社 に出入しているリサイクル業者の求人がハローワークにありました。
就業場所が高槻で日曜日のみの 7:00 〜 11:00 勤務、フォークリフト必須で時給850円。
この就業場所も とある物流倉庫会社 の高槻センターというか、とあるドラッグストアーの物流センターなんですね。 JR高槻駅から30分以上歩く必要があります。
出入しているリサイクル業者の人が 『 ( この仕事を ) やるんやったら連絡はしたるで。 』 と言ってはくれています。
自分の小遣い稼ぎにはいいかなと思っていますが、これがもし決まれば休みの曜日もなくなり1年365日休み無しになってしまう・・・。
それがいいのかまずいのか検討中。
とにかく、少しでも動けるようにしたいと思っています。