23日は祝日でしたが、 とある物流倉庫会社 は年末の繁忙期で関係なしで出勤です。
この時期になりますと、期間限定商品 いわゆる年始の福袋商品の大量出荷がありました。
大手スーパーのI社(以前はJ社)向け商品で、その一部は傘下に入っているD社にも出荷がありました。
23日始業から自動倉庫という所からその福袋商品の引っ張り出しをリーチ型で作業。

リーチ型 プラッター
それを終えると、オーダーピッキング型で棚にある商品のピッキング。

オーダーピッキング型 ピッカーエース
途中で指示が出て、早朝に引っ張り出した福袋商品をリーチ型にて出荷場所に構内搬送作業。
構内に置ききれない一部の福袋商品は屋外に置かれていたのですが、D社向けの分は一旦構内に戻す必要があったのでカウンター型を使用。

カウンター型 トランサー
このカウンター型乗るのは久しぶりで、商品の荷役を扱うのは初めてでした。
大手スーパーのI社の作業が一段落すると、勤務時間までオーダーピッキング型の乗務。
この日は、3種のフォークリフトで作業したことになりました。
26日〜28日も物流量が相当あるでしょう。