20日の金曜日になりますが、仕事が遅くなって深夜に帰宅すると鉄道雑誌が届いていました。
12月21日 ( 土 ) 発売の 鉄道ファン2月号 ( Vol.54 634 ) です。
クロネコメール便での配送です。
鉄道ニュースとして、11月上旬に自宅パソコンから画像2枚と簡単な文章を出版社にオンライン投稿した内の1項目が、雑誌紙面に採用されていました。
内容を書いてしまうと有料雑誌なので不具合なのと、当方のハンドルネームでない実名も判ってしまうので、ここには書きませんが。
ヒント画像は、
21日発売ですので、該当雑誌を書店等で購入してご覧下さい。
レールファン交友社 鉄道ファン最新情報
それと、10月下旬から11月中旬にかけて他に複数項目を鉄道雑誌社に投稿したのですが、今回採用された分以外は不採用 ( いわゆるボツ ) でしたね。
・南海電車まつり2013関連
・南海8200系改造車関連
・JR西日本吹田総合車両所一般公開関連
・おおさか市営交通フェスティバル関連
上記4項目は、他の方の投稿が雑誌紙面上に採用もしくはWeb上だけに採用されている場合ですね。
雑誌紙面ではなく、Web上だけに採用されたのは、
・はんしんまつり2013関連
でした。
ただ、Web上での採用の場合は、原稿料は発生しませんとのことですので正直あまり嬉しくないです。
雑誌紙面で採用されると、後日出版社から原稿料として幾らかのの振替払出証書が届くので、こちらのほうが嬉しいのです。
これで、鉄道雑誌を無料で入手&投稿したモノが採用されたのは通算6冊目です。
蛇足ながら・・・、
以前からこのサイト内に広告を貼り付けたりしてネットで稼ぐ方法をも実施していますが、実収入は未だに
0円 です。
アフィリエイト会社により異なりますが、利用している会社は1000円単位での振込になりますので、まだ5百円台しかなっていないので振込まれてきません・・・。
他の方のブログなどを見てますと、プチ収入とかで2〜3万円稼いでいる人もいるみたいで・・・、こちらはうまくいきませんわ。
それより、
鉄道雑誌社に投稿していくほうがまだ堅実なような気がします。
【 2013年12月22日 7:37 一部内容変更 】
文章を読むと言葉足らずの箇所がありましたので、修正および追加しました。
【 12月22日 13:20 追記 】
22日に、出版社から原稿料として1700円の振替払出証書が届きました。