22日(火・祝)は、ご先祖さんの墓参り。
実は、今迄行ったことが無いのでうちの親に同行する形になりました。
まず、地下鉄御堂筋線利用。

地下鉄御堂筋線乗車は北大阪急行9000形9801 ポールスターU
なんば から南海に乗車。
特急サザン自由席車は8000系8812 ( 画像なし )

下車駅は みさき公園 ( これは帰り際に撮ったもの )
みさき公園 がバスが出ている関係で最寄駅。 ( 厳密には淡輪が最寄 )

園内に居た赤いトンボ

もう一枚

これはトンビか?

関空が見えます
墓参りを終えて みさき公園から帰る時、
対向は元泉北車の3000系 普通和歌山市行き
乗車した なんば行きの特急サザンは、
みさき公園では撮れなかったので なんば にて、
旧塗装の緑の7000系7819でした。
この7000系は、通常の営業運転は9月までということで、
なんば では撮影会状態でしたね。
カメラやスマホで撮る人の多いこと・・・。
10月3日(土)に、募集型企画旅行がありますね。
蛇足ながら、御堂筋線は10系電機子チョッパ車1511。
この車両で初めて電動車に乗れた。
極力電動車に乗りたがる当方なのですが、この22日に関しては同行という立場上、そうも言ってられません。
それでも、いろいろ乗れた22日でした。