リアサスOH
とある方のリアサス。
2年以上OHしてなかったみたい。
その方は自分よりも乗ってる上に2年以上OHしてなく、どうもリアサスが上手く動かないとOHを頼まれた。
凄いオイルの色でしょ!
オイルが劣化した上にスレッジでピストンリングがガタガタになり、シリンダーに当たってしまった事からメッキが剥がれてしまった状態でした。
もちろんガス圧も低下してました。
中釜さんは
「なんでフロントフォークのオイルはガンガン変えるのにリアサスは変えないのかな。」
と言ってました。
リアサスのOHは一回で通常10000円〜15000円。
年間のフロントフォークオイルだって10000円は使ってるんじゃないかな。
プロがしっかり作業してくれての金額は決して高くはないんじゃないかなと思います。
今回の工賃は20000円ぐらい。通常の二回分。
だから毎年出して変わらなかったわけ。
どうせ走るなら良い状態のサスで走りたいじゃないですか!
今回のはヒドイ状態でしたが、N-PLANではしっかりなおしてくれます!
良いリアサスは使い捨てじゃありません。長く使えるモノです。
10万円以上しますから、長く大切に使いましょう!
サスはN-PLANはかなりオススメ!
って事でブログランキングアップにワンクリックお願いします。

0
2年以上OHしてなかったみたい。
その方は自分よりも乗ってる上に2年以上OHしてなく、どうもリアサスが上手く動かないとOHを頼まれた。
凄いオイルの色でしょ!
オイルが劣化した上にスレッジでピストンリングがガタガタになり、シリンダーに当たってしまった事からメッキが剥がれてしまった状態でした。
もちろんガス圧も低下してました。
中釜さんは
「なんでフロントフォークのオイルはガンガン変えるのにリアサスは変えないのかな。」
と言ってました。
リアサスのOHは一回で通常10000円〜15000円。
年間のフロントフォークオイルだって10000円は使ってるんじゃないかな。
プロがしっかり作業してくれての金額は決して高くはないんじゃないかなと思います。
今回の工賃は20000円ぐらい。通常の二回分。
だから毎年出して変わらなかったわけ。
どうせ走るなら良い状態のサスで走りたいじゃないですか!
今回のはヒドイ状態でしたが、N-PLANではしっかりなおしてくれます!
良いリアサスは使い捨てじゃありません。長く使えるモノです。
10万円以上しますから、長く大切に使いましょう!
サスはN-PLANはかなりオススメ!
って事でブログランキングアップにワンクリックお願いします。



あっちへこっちへ
一日あっちへ行ったりこっちへいったり。
4月1日から大田市場へ転勤になったので、それに向けて一日飛び回ってました。
朝から東京の大田へ行って、埼玉に戻って夜は群馬の大田へ。
そうそう、かるがもメンバーが一人、TOYOTAへ出向していたのですが戻ってきました。
戻ってこれた事は自分にとっても凄く嬉しい事です。
また一緒に練習出来る仲間が増える事はバイクをより楽しくさせてくれますから!
また明日も一日飛び回る予定になっています。
下のバナーをクリックで1票入ります。
クリックお願いします!!!
0
4月1日から大田市場へ転勤になったので、それに向けて一日飛び回ってました。
朝から東京の大田へ行って、埼玉に戻って夜は群馬の大田へ。
そうそう、かるがもメンバーが一人、TOYOTAへ出向していたのですが戻ってきました。
戻ってこれた事は自分にとっても凄く嬉しい事です。
また一緒に練習出来る仲間が増える事はバイクをより楽しくさせてくれますから!
また明日も一日飛び回る予定になっています。
下のバナーをクリックで1票入ります。
クリックお願いします!!!


僕も〜
バイクライフ
大好きなバイクレースですが、自分は何よりもバイクでサーキットを走る事が楽しい!
天気のよい日はコースインしてから空を見る。特に筑波1000なんかは最高に綺麗で幸せな気持ちになれます。
またタイムが出たり、レース結果が良いとまた楽しい!
と楽しい事だらけ。
それもバイクは趣味だから。
そう思ったのはとある方と話をさせてもらった時に
「俺なんて現役の時は成績が直に生活に繋がってたから、楽しいなんて思える余裕がなかった。お前が羨ましいとも思う。」
と言われた為。
自分は勝ちたいと思うけど生活には繋がってない。だから、冷たい言い方をすれば自己満足の世界なわけです。
昔の人は速かったと良く聞きますが、そんな中でバイクレースをしてた人は速くなるに決まってる。
そんな方の話を聞いたら、さらにがんばれるな!かんばろう!と思った自分でした。
あっでもあくまで楽しくですけどね。
0
天気のよい日はコースインしてから空を見る。特に筑波1000なんかは最高に綺麗で幸せな気持ちになれます。
またタイムが出たり、レース結果が良いとまた楽しい!
と楽しい事だらけ。
それもバイクは趣味だから。
そう思ったのはとある方と話をさせてもらった時に
「俺なんて現役の時は成績が直に生活に繋がってたから、楽しいなんて思える余裕がなかった。お前が羨ましいとも思う。」
と言われた為。
自分は勝ちたいと思うけど生活には繋がってない。だから、冷たい言い方をすれば自己満足の世界なわけです。
昔の人は速かったと良く聞きますが、そんな中でバイクレースをしてた人は速くなるに決まってる。
そんな方の話を聞いたら、さらにがんばれるな!かんばろう!と思った自分でした。
あっでもあくまで楽しくですけどね。

残業
昨日、今日と9時まで残業〜。
来月から大田市場に駐在する事になっているので、今年の仕事はしっかり終わらさなければなりません。
そういう時に限ってなかなか進まないんですよね。。。
コツコツがんばるしかないです。
0
来月から大田市場に駐在する事になっているので、今年の仕事はしっかり終わらさなければなりません。
そういう時に限ってなかなか進まないんですよね。。。
コツコツがんばるしかないです。
