整備整備整備
朝起きて外に出てみると雨ですね。。。
ふつーに雨。
これじゃあ、やむ事はないだろうなぁ〜と桶川に行くのを諦めました。
エントリーは岩崎さんにお願いしちゃった。
ありがとうございます!
いつもなら二度寝かな!?
ってノリですが、今日は違います!!!
7時から整備開始して、朝食を嫁と一緒に食べて嫁を駅まで送って、また整備。
先日のリンクスロード耐久レースでエンジンをかなり使ったので、開けてみる事になったのです。
N-PLAN社長から
「雨で走れなかったらエンジンおろして〜。工場でおろしてくれても、おろした状態で持ってきてくれてもいいからさ。」
って連絡をもらっていた。
だから、朝からエンジンをおろしていました。
初めて下ろすエンジンだから、ちょっと苦労しましたが10時には作業完了。
ステップ君に積み込みN-PLANへ。
工場に行く前にアストロ・プロダクツとナップス寄り道。
ナップスで岩崎さんと合流して、たまたま会った茶原君と立ち話をして工場へ。
工場について第一声。
「エンジンこれから下ろすだろ!」
「いや、おろしてきましたよ。」
と誇らしげ!?に受け答えすると
「えーおろしちゃったの。。。ベンチかけたかった。。。」
「マジっすか!?じゃあ積みます。」
「。。。積んでまたおろして帰ってね。」
「はい」
という事になり、岩崎さん手伝ってもらい(すみませんでした。。。)そうと決まれば楽しく作業をして、ベンチへ。
今日はサイレンサーの仕様違いの出力テストをしました。
音量を下げると、どのようにパワーが落ちていくのかを勉強。
想像とは違う落ち方にかなりビックリ。
でも。消音仕様がいかに考えて作られているか、中釜社長がどれだけ苦労しているのかが大変によくわかりました。
今回の桶川からはどのサイレンサーを使うかは社長に判断に任せて、エンジンおろしました。
N-PLANに入ったのが12時半で出たのが17時と長居してしまった。
ごめんなさい、岩崎さん。
それからライコで買い物してから帰宅。
家について6時半。
そこから岩崎さんと、それぞれNS・NSRの整備を23時までしてました。
ん〜本当に整備整備整備な一日でしたね。

整備がんばったね!と
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!
0
ふつーに雨。
これじゃあ、やむ事はないだろうなぁ〜と桶川に行くのを諦めました。
エントリーは岩崎さんにお願いしちゃった。
ありがとうございます!
いつもなら二度寝かな!?
ってノリですが、今日は違います!!!
7時から整備開始して、朝食を嫁と一緒に食べて嫁を駅まで送って、また整備。
先日のリンクスロード耐久レースでエンジンをかなり使ったので、開けてみる事になったのです。
N-PLAN社長から
「雨で走れなかったらエンジンおろして〜。工場でおろしてくれても、おろした状態で持ってきてくれてもいいからさ。」
って連絡をもらっていた。
だから、朝からエンジンをおろしていました。
初めて下ろすエンジンだから、ちょっと苦労しましたが10時には作業完了。
ステップ君に積み込みN-PLANへ。
工場に行く前にアストロ・プロダクツとナップス寄り道。
ナップスで岩崎さんと合流して、たまたま会った茶原君と立ち話をして工場へ。
工場について第一声。
「エンジンこれから下ろすだろ!」
「いや、おろしてきましたよ。」
と誇らしげ!?に受け答えすると
「えーおろしちゃったの。。。ベンチかけたかった。。。」
「マジっすか!?じゃあ積みます。」
「。。。積んでまたおろして帰ってね。」
「はい」
という事になり、岩崎さん手伝ってもらい(すみませんでした。。。)そうと決まれば楽しく作業をして、ベンチへ。
今日はサイレンサーの仕様違いの出力テストをしました。
音量を下げると、どのようにパワーが落ちていくのかを勉強。
想像とは違う落ち方にかなりビックリ。
でも。消音仕様がいかに考えて作られているか、中釜社長がどれだけ苦労しているのかが大変によくわかりました。
今回の桶川からはどのサイレンサーを使うかは社長に判断に任せて、エンジンおろしました。
N-PLANに入ったのが12時半で出たのが17時と長居してしまった。
ごめんなさい、岩崎さん。
それからライコで買い物してから帰宅。
家について6時半。
そこから岩崎さんと、それぞれNS・NSRの整備を23時までしてました。
ん〜本当に整備整備整備な一日でしたね。

整備がんばったね!と
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!


いちよう
明日は桶川走行予定ですが雨っぽいですねぇ。。。
雨だったら、走りません!
日曜日はなんとか曇り予報なのと、エンジンを降ろさないといけないので。
ですが、もし明日走れたら!
の場合に備えて整備はしっかりやりました。
車に積むのだけを明日にして今日はねま〜す。
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!
0
雨だったら、走りません!
日曜日はなんとか曇り予報なのと、エンジンを降ろさないといけないので。
ですが、もし明日走れたら!
の場合に備えて整備はしっかりやりました。
車に積むのだけを明日にして今日はねま〜す。
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!


やっぱり
仕事を終えて、帰宅後ガレージ作りしてました。
今日は作業机の設置とコンプレッサーの消音対策。
机はすんなりとおけました。
後は天盤を補強する為に、コンパネを切って張り付ければOKです。
次にコンプレッサーの消音対策。
やっぱり市街地でコンプレッサーを夜使うには消音対策しないと。。。
かといって、コンプレッサーがないとタイヤ交換もできないですしね。

ホームセンターで防音材を購入。
断熱と防音効果があるみたい。
断熱効果はあまりいらないけど。。。
とりあえず、ダンボールで箱を作って周りに防音材をくっつけてみた。
が、効果は。。。
ほとんど得られず。
やっぱり、これもコンパネを切って、木で箱を作らないとだめですねぇ。
さすがに、夜に丸のこやジグソーでバリバリ木を切るわけにはいきませんので、休みの日を作って昼間にやるしかないです。
と、やる事は残っていますが、倉庫になっていた和室からバイク用品がなくなったので、レースへ向けた作業をする事が出来る環境にはなりました!
嫁も
「やっとなくなった!」
と喜んでた!?
さすがに大きな物置が二つもありますので、スペース的にもまだまだ余裕がありますし、良いガレージになりそうです。
明日はSP100車体を整備しま〜す。
桶川に向けてがんばれ!と
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!
0
今日は作業机の設置とコンプレッサーの消音対策。
机はすんなりとおけました。
後は天盤を補強する為に、コンパネを切って張り付ければOKです。
次にコンプレッサーの消音対策。
やっぱり市街地でコンプレッサーを夜使うには消音対策しないと。。。
かといって、コンプレッサーがないとタイヤ交換もできないですしね。

ホームセンターで防音材を購入。
断熱と防音効果があるみたい。
断熱効果はあまりいらないけど。。。
とりあえず、ダンボールで箱を作って周りに防音材をくっつけてみた。
が、効果は。。。
ほとんど得られず。
やっぱり、これもコンパネを切って、木で箱を作らないとだめですねぇ。
さすがに、夜に丸のこやジグソーでバリバリ木を切るわけにはいきませんので、休みの日を作って昼間にやるしかないです。
と、やる事は残っていますが、倉庫になっていた和室からバイク用品がなくなったので、レースへ向けた作業をする事が出来る環境にはなりました!
嫁も
「やっとなくなった!」
と喜んでた!?
さすがに大きな物置が二つもありますので、スペース的にもまだまだ余裕がありますし、良いガレージになりそうです。
明日はSP100車体を整備しま〜す。
桶川に向けてがんばれ!と
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!


秋が瀬観戦
朝はゆっくり寝てから起きて、朝ご飯食べて秋が瀬へ。
まるち杯観戦と、岩崎さん・ヒグのお手伝いです。
秋が瀬につくと、ちょうど岩崎さんのフリー走行でした。
調子はどうなんだろう!?
と見ていると、どうも調子がよろしくないらしい。
とっても、バイクが怖そうに乗っていました。
ピットに戻ってきた岩崎さんに聞いてみると、やっぱり調子が悪いらしい。
昨日からサスセットが決まらずに試行錯誤していたそうです。
岩崎さんは打開策を見つける為に、色々な方にアドバイスを求めに行きました。
その間にエントリーリストを見てみると、エントリー台数少ないですねぇ。。。
不況の影響なのかな。。。
バイクの人気がさらに下がってきているのかな。。。
そんな事をしていたら、予選が始まりました。
まずはヒグ。
ノーマルは今回6台のエントリー。
寂しいですね。
自分が居ないから台数が少ないのですが。
ヒグは昨日、今日の朝フリーと転倒が続いていたようで、バイクを信用しきれていないような走りで(バイクのチェック!?)予選が終わってしまいました。
バイクに問題はないようなので、決勝がんばってもらいましょう。
岩崎さんはサスセットの方向がわかったようですが
「予選までに時間がないからこのままいく。」
と言われましたが、走行までにはまだ1クラスありました。
自分は
「間に合いますよ!」
とサスセットを急いで変更。
時間は余裕をもって間に合いました。
そして、予選。
サスセットを確かめながら、しっかり走ってくれてた。
朝フリーに比べて、岩崎さんらしさが戻ってきてましたね。
決勝グリッドは7番手となりました。
昼休みをはさんで決勝。

ヒグは気合いをいれて行きました。
が、集中する所をうまく集中できなかったかなぁ。
いま一つのレースとなりましたが、成長は見れましたよ。
最近自分がお休みしているので、ヒグは一人で走ってましたし、レースを外からしっかりと見たのは久しぶりでした。

そして岩崎さん!
スタートにトラブルがあったものの、さほど順位を落とさずにレースが始まりました。
1台パスして7番手。
途中1台転倒した為に、6番手入賞圏内に入ってきた。
途中からは単独走行となりましたが、しっかりと集中しているように感じました。
最終ラップに熾烈なトップ争いにて、1台転倒し5番手でフィニッシュ!!!
調子が悪いと言いつつも5番手でレースを終える所は、自分が一番見習わなくてはならない部分だと思います。
マルチを満喫して、岩崎さんとヒグには自分の家に来てもらえるようにお願いして、一足先に帰宅。
岩崎さん、ヒグが来るまでガレージ作りをしていました。
棚を2個作って、和室に入れてあったタイヤをしまってと。
ただ、棚の1個は段を再度調整しないとダメそうでした。。。
明日に調整しようと思います。
夜は4人で楽しく食事して、バランスボールで遊んでと今日も一日楽しかったです!
来週末は桶川関東ロード!
明日から自分もレースモードでがんばります。
桶川に向けてがんばれ!と
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!
0
まるち杯観戦と、岩崎さん・ヒグのお手伝いです。
秋が瀬につくと、ちょうど岩崎さんのフリー走行でした。
調子はどうなんだろう!?
と見ていると、どうも調子がよろしくないらしい。
とっても、バイクが怖そうに乗っていました。
ピットに戻ってきた岩崎さんに聞いてみると、やっぱり調子が悪いらしい。
昨日からサスセットが決まらずに試行錯誤していたそうです。
岩崎さんは打開策を見つける為に、色々な方にアドバイスを求めに行きました。
その間にエントリーリストを見てみると、エントリー台数少ないですねぇ。。。
不況の影響なのかな。。。
バイクの人気がさらに下がってきているのかな。。。
そんな事をしていたら、予選が始まりました。
まずはヒグ。
ノーマルは今回6台のエントリー。
寂しいですね。
自分が居ないから台数が少ないのですが。
ヒグは昨日、今日の朝フリーと転倒が続いていたようで、バイクを信用しきれていないような走りで(バイクのチェック!?)予選が終わってしまいました。
バイクに問題はないようなので、決勝がんばってもらいましょう。
岩崎さんはサスセットの方向がわかったようですが
「予選までに時間がないからこのままいく。」
と言われましたが、走行までにはまだ1クラスありました。
自分は
「間に合いますよ!」
とサスセットを急いで変更。
時間は余裕をもって間に合いました。
そして、予選。
サスセットを確かめながら、しっかり走ってくれてた。
朝フリーに比べて、岩崎さんらしさが戻ってきてましたね。
決勝グリッドは7番手となりました。
昼休みをはさんで決勝。

ヒグは気合いをいれて行きました。
が、集中する所をうまく集中できなかったかなぁ。
いま一つのレースとなりましたが、成長は見れましたよ。
最近自分がお休みしているので、ヒグは一人で走ってましたし、レースを外からしっかりと見たのは久しぶりでした。

そして岩崎さん!
スタートにトラブルがあったものの、さほど順位を落とさずにレースが始まりました。
1台パスして7番手。
途中1台転倒した為に、6番手入賞圏内に入ってきた。
途中からは単独走行となりましたが、しっかりと集中しているように感じました。
最終ラップに熾烈なトップ争いにて、1台転倒し5番手でフィニッシュ!!!
調子が悪いと言いつつも5番手でレースを終える所は、自分が一番見習わなくてはならない部分だと思います。
マルチを満喫して、岩崎さんとヒグには自分の家に来てもらえるようにお願いして、一足先に帰宅。
岩崎さん、ヒグが来るまでガレージ作りをしていました。
棚を2個作って、和室に入れてあったタイヤをしまってと。
ただ、棚の1個は段を再度調整しないとダメそうでした。。。
明日に調整しようと思います。
夜は4人で楽しく食事して、バランスボールで遊んでと今日も一日楽しかったです!
来週末は桶川関東ロード!
明日から自分もレースモードでがんばります。
桶川に向けてがんばれ!と
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!


進まない。まったく
午前中は家の用事。
午後は自分の買い物と食料品の買い物とで、夕方になっちゃった。
食事をはさんで夜の11時まで作業しましたが、なかなかどうして。
進まないですねぇ。
明日は秋が瀬応援。
来週からは関東ロードとリンクスへ向けて練習しなきゃだから、ガレージ出来上がるのっていつになるんだろう。
ちょっとずつ平日の夜にやるしかないですねぇ。
ランキングが回復中。みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!
0
午後は自分の買い物と食料品の買い物とで、夕方になっちゃった。
食事をはさんで夜の11時まで作業しましたが、なかなかどうして。
進まないですねぇ。
明日は秋が瀬応援。
来週からは関東ロードとリンクスへ向けて練習しなきゃだから、ガレージ出来上がるのっていつになるんだろう。
ちょっとずつ平日の夜にやるしかないですねぇ。
ランキングが回復中。みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
人気ブログランキングアップにご協力お願いしま〜す!
一日一回クリックお願いします!

