全国練習3
桶川に着いてみると、意外にガラガラ。
全国大会前なのに。。。
ちょっと寂しいなぁ。
風もなく最高の練習日よりなんだけど。
空いてる分には落ち着いて練習できるから僕的には良いのですが。
走り出してみるとなかなかタイムが出ない。
タイヤがけっこう辛い。
我慢して走っていましたが、どこでもズルズル滑るので我慢しきれずタイヤ交換。
するとバイク曲がる曲がる。タイヤをボロボロになるまで使って交換した時の感覚ってたまんないです!
タイムもベスト付近でラップ出来るように。
しかし、ベストタイムはなかなか出ない。
その間にもサステストをしていたので、ベストタイム付近で回れてただけでOKだったのですけどね。
あとで詳しく書きますが、リモーションテック!?凄く良かったです。
ただ、ノーマルよりも減衰がきくようになるので、油番をしっかりと考えなくてはなりません。
オイルを変更しました。
そして、午後最後の走行。
集中して走る!!!
そしたら、ベスト更新出来ました。
43秒5が1発出ましたね!!!
自分としてはまだまだいけます!
明日も一日ありますので、今日も出来る限り多く寝て明日もベスト狙いたいと思います。
更新が遅れていますが、がんばって書きますのでランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!
0
全国大会前なのに。。。
ちょっと寂しいなぁ。
風もなく最高の練習日よりなんだけど。
空いてる分には落ち着いて練習できるから僕的には良いのですが。
走り出してみるとなかなかタイムが出ない。
タイヤがけっこう辛い。
我慢して走っていましたが、どこでもズルズル滑るので我慢しきれずタイヤ交換。
するとバイク曲がる曲がる。タイヤをボロボロになるまで使って交換した時の感覚ってたまんないです!
タイムもベスト付近でラップ出来るように。
しかし、ベストタイムはなかなか出ない。
その間にもサステストをしていたので、ベストタイム付近で回れてただけでOKだったのですけどね。
あとで詳しく書きますが、リモーションテック!?凄く良かったです。
ただ、ノーマルよりも減衰がきくようになるので、油番をしっかりと考えなくてはなりません。
オイルを変更しました。
そして、午後最後の走行。
集中して走る!!!
そしたら、ベスト更新出来ました。
43秒5が1発出ましたね!!!
自分としてはまだまだいけます!
明日も一日ありますので、今日も出来る限り多く寝て明日もベスト狙いたいと思います。
更新が遅れていますが、がんばって書きますのでランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!


早く寝ないと
急きょ。。。
二日連続桶川に練習に行く予定でしたが、朝起きてみると雨降っている。。。
なんで〜と思ったけど、急いでスーツを着て仕事にしました。
いちよう天気予報を見たけど、午後から天気があやしいって予報でした。
午前は普通に事務仕事をして午後は農協めぐり。
そしたら、最高の秋晴れになってやんの。。。
まいったね〜と思ったけど、土曜日・日曜日と二日連続で練習できるから、まぁ良しとしましょう。
ランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!
0
なんで〜と思ったけど、急いでスーツを着て仕事にしました。
いちよう天気予報を見たけど、午後から天気があやしいって予報でした。
午前は普通に事務仕事をして午後は農協めぐり。
そしたら、最高の秋晴れになってやんの。。。
まいったね〜と思ったけど、土曜日・日曜日と二日連続で練習できるから、まぁ良しとしましょう。
ランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!


桶川練習走行2
全国大会に向けた桶川練習走行2。
天気も良く、桶川に到着。
昨日は台風の後だったので、風が非常に強かった。
でも、今日は風もなく最高の練習日よりとなりました。
9時から走行開始。
まずは体のナラシだからと力を抜いて走行しましたが、タイヤを変えてあるのでグリップ感はかなりあります。
すると、簡単にベストタイム更新。
43秒8。
タイヤの威力は凄いね。
ここからは周回するに伴いグリップは落ちて行きますが、タイムは落ちないようにがんばります!
直後にもベストタイムを更新しましたが、お昼ぐらいになるとリアタイヤが滑りだしてけっこう厳しい状況に。。。
ベストを狙うのはおいといて、アベレージを意識して走りました。
出来る限り43秒台で周る。
クリアが取れたら絶対に43秒を入れると気合い入れて走っていましたが、一つでも失敗すると44秒台になってしまう。
なんとかミスを少なくするように踏ん張って走っていました。
夕方にはフロントもズルズルと滑り出す。。。
リアは2コーナーで滑る状態になり怖い怖い。。。
それでも43秒にこだわって走っていました。
最後の走行はアベレージを考えず、ベストを狙う。
するとまたベスト更新!!!
と最初から終わりまで充実した練習で一日終えました。
明日も走る予定なので、今日足りなかった事をしっかりと考えて練習します!!!

一緒に練習させてもらっている、久保田さん・岩崎さんは珍しく苦戦していました。
でも、この二人は決勝にはしっかり合わせるでしょう!
ランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!
0
天気も良く、桶川に到着。
昨日は台風の後だったので、風が非常に強かった。
でも、今日は風もなく最高の練習日よりとなりました。
9時から走行開始。
まずは体のナラシだからと力を抜いて走行しましたが、タイヤを変えてあるのでグリップ感はかなりあります。
すると、簡単にベストタイム更新。
43秒8。
タイヤの威力は凄いね。
ここからは周回するに伴いグリップは落ちて行きますが、タイムは落ちないようにがんばります!
直後にもベストタイムを更新しましたが、お昼ぐらいになるとリアタイヤが滑りだしてけっこう厳しい状況に。。。
ベストを狙うのはおいといて、アベレージを意識して走りました。
出来る限り43秒台で周る。
クリアが取れたら絶対に43秒を入れると気合い入れて走っていましたが、一つでも失敗すると44秒台になってしまう。
なんとかミスを少なくするように踏ん張って走っていました。
夕方にはフロントもズルズルと滑り出す。。。
リアは2コーナーで滑る状態になり怖い怖い。。。
それでも43秒にこだわって走っていました。
最後の走行はアベレージを考えず、ベストを狙う。
するとまたベスト更新!!!
と最初から終わりまで充実した練習で一日終えました。
明日も走る予定なので、今日足りなかった事をしっかりと考えて練習します!!!

一緒に練習させてもらっている、久保田さん・岩崎さんは珍しく苦戦していました。
でも、この二人は決勝にはしっかり合わせるでしょう!
ランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!


不便・イライラ!?
レースしていると都度必要になるのが、ガソリン。
もちろん消防法適合の携行缶に入れて持ち歩いています。
しかし、セルフスタンドでは携行缶に給油させてくれない。。。
スタンドによってはOKな所もありますが、ほとんどがダメな気がします。
わざわざ消防法適合品を使っているのに、入れさせてくれないっておかしくないですか!?
みなさんもそう思う事ってありませんか!?
最近はセルフスタンドばかりになってしまい、携行缶へ給油するのに苦労します。
セルフスタンドによっては店員を呼べば入れてくれるところもあります。
そういう所にはまたぜひ行きたいと思いますね。
ランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!
0
もちろん消防法適合の携行缶に入れて持ち歩いています。
しかし、セルフスタンドでは携行缶に給油させてくれない。。。
スタンドによってはOKな所もありますが、ほとんどがダメな気がします。
わざわざ消防法適合品を使っているのに、入れさせてくれないっておかしくないですか!?
みなさんもそう思う事ってありませんか!?
最近はセルフスタンドばかりになってしまい、携行缶へ給油するのに苦労します。
セルフスタンドによっては店員を呼べば入れてくれるところもあります。
そういう所にはまたぜひ行きたいと思いますね。
ランキングアップに1票をお願いしま〜す!
下記をクリック!

