筑波へは
行きませんでした〜。
朝起きると、外大雨だったんですもん。
天気予報でも1日雨予報になってたので、キャンセルして仕事しました。
それが、仕事して良かった!!!
朝一でトラブル発生してしまい、その対応を自分しか出来ないトラブルでした。
たまたま、仕事にした事が幸いしてトラブルがトラブルにならずにすみました。
現在ランキング41位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

1
朝起きると、外大雨だったんですもん。
天気予報でも1日雨予報になってたので、キャンセルして仕事しました。
それが、仕事して良かった!!!
朝一でトラブル発生してしまい、その対応を自分しか出来ないトラブルでした。
たまたま、仕事にした事が幸いしてトラブルがトラブルにならずにすみました。
現在ランキング41位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


サッカー日本代表!!!
ワールドカップ!
日本対パラグアイ戦。
日本はおしくもPKで負けてしまいました。
負けてしまいましたが、凄く良い試合でした。
この試合に限らず、ワードカップ全ての戦いで日本は良い戦いをしていました!
正直、ワールドカップ前の親善試合等は言うまでもなく、ボロボロ。
こりゃあ、ワールドカップに出るだけ恥ずかしいとかいう話までなりましたが、本番では日本中が熱狂するぐらいの戦いを見せてくれました。
そして、惜しくもベスト16で負けてしまったわけですが、試合後の選手がまた良かった。
みんな涙を流していましたが、コメントは前を見据えるコメントばかり。
特に長谷部の
「Jリーグに足を運んでください!」
はビックリしましたね。
だって長谷部は海外でプレーしているから、今はJの選手ではありませんからね。
長谷部、個人的なコメントではなく、今後の日本のサッカーを見据えるコメント。
素晴らしいと思いました!
今回の日本代表の選手は若い選手も多い!
今後も今回のような選手の気持ちが一つになるチームが日本代表!
というようになればもっともっと強くなれる!
サッカー日本代表から力をもらい、自分もがんばろう!!!
現在ランキング41位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

1
日本対パラグアイ戦。
日本はおしくもPKで負けてしまいました。
負けてしまいましたが、凄く良い試合でした。
この試合に限らず、ワードカップ全ての戦いで日本は良い戦いをしていました!
正直、ワールドカップ前の親善試合等は言うまでもなく、ボロボロ。
こりゃあ、ワールドカップに出るだけ恥ずかしいとかいう話までなりましたが、本番では日本中が熱狂するぐらいの戦いを見せてくれました。
そして、惜しくもベスト16で負けてしまったわけですが、試合後の選手がまた良かった。
みんな涙を流していましたが、コメントは前を見据えるコメントばかり。
特に長谷部の
「Jリーグに足を運んでください!」
はビックリしましたね。
だって長谷部は海外でプレーしているから、今はJの選手ではありませんからね。
長谷部、個人的なコメントではなく、今後の日本のサッカーを見据えるコメント。
素晴らしいと思いました!
今回の日本代表の選手は若い選手も多い!
今後も今回のような選手の気持ちが一つになるチームが日本代表!
というようになればもっともっと強くなれる!
サッカー日本代表から力をもらい、自分もがんばろう!!!
現在ランキング41位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


久々に整備ネタ!
最近サボっていた整備。
天気次第では水曜日に筑波へ行くつもりなので整備しました。

画像は内容とは関係ないけど、画像ないと寂しいブログになっちゃうので、取りあえず。
現在はRS栃木製ファンネルを使用していますが、これが良い!
何が良いかと言うと、ファンネルの口が金網でふさがれているので、大きなごみは吸いません。
だから特に練習時はこのファンネルを愛用しています。
RS栃木でも金網なしもあるので、決勝は気分で使い分けています。
とここまでは2stネタ。
ここからは4stネタ。
この前、G☆Workesさんでフライホイール加工をお願いして軽量フライホイールを作ってもらいました。
このフライホイール加工。
オートボーイの宮内さんブログ↓
http://autoboy.exblog.jp/
でも触れられていましたが、SP100仕様でも、人によって重さが違います。
自分の重さは100g軽量。
N-PLANマフラーにはこの重さが最適みたいです。
このフライホイールの重さも、マフラーによって変わるんだと思っています。
トルク型・ピークパワー型などなど、マフラーといえどもメーカーにより特性が違いますので。
G☆workesに行った時に、ゴリさんが
「軽いの使ってみれば〜。」
と自分が使っている物よりも軽量な物を貸してくれました。
せっかく貸して頂けたので、次回テストしてみたいとは思っています。
あっ、ちなみに自分は全くのノーマルフライホイールは使ってみた事がありますが、全くダメでした。。。
でも、ノーマルでも走っている方も居るので、どれが正解なのかはマフラーメーカーさんに聞くのがベストなのかなと思っています。
現在ランキング45位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
天気次第では水曜日に筑波へ行くつもりなので整備しました。

画像は内容とは関係ないけど、画像ないと寂しいブログになっちゃうので、取りあえず。
現在はRS栃木製ファンネルを使用していますが、これが良い!
何が良いかと言うと、ファンネルの口が金網でふさがれているので、大きなごみは吸いません。
だから特に練習時はこのファンネルを愛用しています。
RS栃木でも金網なしもあるので、決勝は気分で使い分けています。
とここまでは2stネタ。
ここからは4stネタ。
この前、G☆Workesさんでフライホイール加工をお願いして軽量フライホイールを作ってもらいました。
このフライホイール加工。
オートボーイの宮内さんブログ↓
http://autoboy.exblog.jp/
でも触れられていましたが、SP100仕様でも、人によって重さが違います。
自分の重さは100g軽量。
N-PLANマフラーにはこの重さが最適みたいです。
このフライホイールの重さも、マフラーによって変わるんだと思っています。
トルク型・ピークパワー型などなど、マフラーといえどもメーカーにより特性が違いますので。
G☆workesに行った時に、ゴリさんが
「軽いの使ってみれば〜。」
と自分が使っている物よりも軽量な物を貸してくれました。
せっかく貸して頂けたので、次回テストしてみたいとは思っています。
あっ、ちなみに自分は全くのノーマルフライホイールは使ってみた事がありますが、全くダメでした。。。
でも、ノーマルでも走っている方も居るので、どれが正解なのかはマフラーメーカーさんに聞くのがベストなのかなと思っています。
現在ランキング45位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


佐野プレミアムアウトレット
嫁の友達も昨日から泊まりで遊びに来てくれていたのですが、みんなで出かけようと言う事になりました。
そこで、夏服も買いたいし、朝から佐野プレミアムアウトレットへ行ってきました。
アウトレットに行くならば朝一から行かないと混んじゃって大変だし、時間もかかるから見切れなくなっちまいます。
今回も開店前には到着!
男組、女組に別れてショッピング。
佐野は入っているお店も良いのですが、何よりも大きさがちょうどよい。
軽井沢だと広すぎて大変なんですよね。。。
見るだけで、疲れきっちゃう。。。
夕方までショッピングして各自、掘り出し物を買えました。
佐野を後にしてからは地元まで戻ってから温泉へ。
「小春日和」という最近出来た所に行ってきたのですが、かなり良かったですよ〜!
また行きたいです。
夕飯は「とんでん」で和食を食べて帰宅。
日曜日を満喫〜って感じで本日終了〜。
現在ランキング45位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

1
そこで、夏服も買いたいし、朝から佐野プレミアムアウトレットへ行ってきました。
アウトレットに行くならば朝一から行かないと混んじゃって大変だし、時間もかかるから見切れなくなっちまいます。
今回も開店前には到着!
男組、女組に別れてショッピング。
佐野は入っているお店も良いのですが、何よりも大きさがちょうどよい。
軽井沢だと広すぎて大変なんですよね。。。
見るだけで、疲れきっちゃう。。。
夕方までショッピングして各自、掘り出し物を買えました。
佐野を後にしてからは地元まで戻ってから温泉へ。
「小春日和」という最近出来た所に行ってきたのですが、かなり良かったですよ〜!
また行きたいです。
夕飯は「とんでん」で和食を食べて帰宅。
日曜日を満喫〜って感じで本日終了〜。
現在ランキング45位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


G☆workesへ。
午前中は仕事をして、午後からウロウロしていました。
今日は、お願いしてあったフライホイール加工が終わったと連絡を頂いた、G☆workesへお邪魔してきました。
初めて行ったのですが、工場楽しかったです。
ちょうど青○さんが来て、ヘッド交換をしていたので眺めてました。
「これで速くなるぜ!」
と言っていました。

その後、工具屋さん巡りしてから帰宅。
と同時に今さんが来て、タイヤ交換をしてあげました。
今さんには中古タイヤを付けてあげてるのですが、週1以上で練習しているので、タイヤすぐになくなってしまう。。。
それでも、新品はまだ必要ないとの事で、5回練習したらタイヤ交換みたいな感じで走っています。
きっと新品タイヤを履いた時にはタイヤの凄さを感じる事でしょう!
明日は夏服買いにアウトレットに行きますよ〜。
現在ランキング44位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

1
今日は、お願いしてあったフライホイール加工が終わったと連絡を頂いた、G☆workesへお邪魔してきました。
初めて行ったのですが、工場楽しかったです。
ちょうど青○さんが来て、ヘッド交換をしていたので眺めてました。
「これで速くなるぜ!」
と言っていました。

その後、工具屋さん巡りしてから帰宅。
と同時に今さんが来て、タイヤ交換をしてあげました。
今さんには中古タイヤを付けてあげてるのですが、週1以上で練習しているので、タイヤすぐになくなってしまう。。。
それでも、新品はまだ必要ないとの事で、5回練習したらタイヤ交換みたいな感じで走っています。
きっと新品タイヤを履いた時にはタイヤの凄さを感じる事でしょう!
明日は夏服買いにアウトレットに行きますよ〜。
現在ランキング44位。。。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

