リンクス最終戦
リンクス当日。
夜はグッスリ眠れました!
今日もそこそこ寒い朝な中、筑波へ到着。
受付に車検を済ませ、レース前のマシン最終チェック。
チタニック監督にキャブセットを相談して、マシンは仕上がった!
「MP100予選」
コースインして前にマック鈴木さん。
こりゃイイ位置だな。
2周目から攻め出したのですが、リアタイヤが凄くはねる。
昨日は全く問題がなかったのに、これじゃ攻めきれない。
なんとか39秒4を出したけど、それ以上は厳しかった。
エンジンもチタニックフラッシングオイルのお陰で昨日よりは全然走りますが、伸びない。
やっぱりクランクが重いのかなぁ。
なんて考えながら予選終了。
結果は5番手で2列目になっちゃった。
次に「富沢祥也杯 SP12EXP予選」

SP12−EXPクラス参加ライダー全員に祥也ステッカーが配られました!
祥也と一緒にレースです!
コースインして、アタックを開始すると周りにライダーがいない。。。
キョロキョロしてみたけど、一緒に走れるライダーが居なかったので諦めて単独でタイムアタックしました。
ここでもトラブルが。
ラップモニターがバグってタイムがわからない。。。
取りあえず全開で攻め続けたけど、単独じゃ8秒入ったぐらいじゃないかな。
後ろを振り返ると、一人ライダーが居たので譲ったら、そのライダーもタイムアタックやめちゃった。
結局、単独でのタイムで終わってしまいました。
あ〜あ予選落ちだと思いましたが、なんとか22番手でクリア。
全然嬉しくないけど、決勝走れるのは良かった。
「MP100決勝」
スタートはあまり決まらなかった。
少しずつ前に出て、4番手に。
前にマックさんが少し離れて走っています。
絶対に追い付いてやると思ったけど、リアはセットを変えてもバタバタ。。。
1コーナーで転びそうにもなるし、これは厳しい。
予想通り1ヘヤで入られます。。。
マックさんに追い付きたいけど苦しい。
おれは単独では逃げられないと思い、組長が来るのを待ってみた。
組長に入られた、その1ヘヤで堀場さんが完全に止まりきれない状態で入ってきた!
フロントタイヤが完全に切れてるのが見えたので、フルブレーキで逃げました。。。
堀場さんは間一髪バイクを立て直してくれたので巻き込まれ転倒にはなりませんでしたが、コースアウトしそうになるし、完全に1度止まってしまった。
もぉ!堀場さん勘弁してよ!
と思ったけど、そこに居た自分が悪い!!!
追い上げて、堀場さんまでは抜けたけど6位で終了でした。
ふがいない。。。
「富沢祥也杯 SP12EXP決勝」

22番手ですので、一番後ろからスタートです。
スタートはまぁまぁかな。
アウトまくりをやるしかない!と思って1コーナーに行ったら、みんな考えていた事は一緒みたいでアウト側は大渋滞。。。
ふとインを見るとガラガラです。
ラッキーとイン側をアクセル全開で抜けて、1ヘヤはイン側でなんとかスペース見つけて、2ヘヤは無難にクリア。
たぶん5台ぐらいは抜けたと思う。
ストレートに戻った時、今まで感じた事のないオーラが。
岡田さんが抜いていきました。
岡田さんのオーラ凄い!
ごちゃごちゃしている中、2周目の最終コーナー。
何にもしてないかったんだけど、フロントから転倒しちゃいました。
あ〜あって感じ。
再スタートしましたが、フロントタイヤが1部分削れてしまい、フロントがグラグラする中、ほぼ周回遅れになりながらになりましたが、完走するので精一杯。
と、リンクス最終戦は悔しさだけが残る結果で終わってしまった。

アキラさんは11年連続年間表彰!
凄い記録ですね。

そして、最後に祥也と記念写真!
祥也今日も楽しいレースをありがとう!!!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
夜はグッスリ眠れました!
今日もそこそこ寒い朝な中、筑波へ到着。
受付に車検を済ませ、レース前のマシン最終チェック。
チタニック監督にキャブセットを相談して、マシンは仕上がった!
「MP100予選」
コースインして前にマック鈴木さん。
こりゃイイ位置だな。
2周目から攻め出したのですが、リアタイヤが凄くはねる。
昨日は全く問題がなかったのに、これじゃ攻めきれない。
なんとか39秒4を出したけど、それ以上は厳しかった。
エンジンもチタニックフラッシングオイルのお陰で昨日よりは全然走りますが、伸びない。
やっぱりクランクが重いのかなぁ。
なんて考えながら予選終了。
結果は5番手で2列目になっちゃった。
次に「富沢祥也杯 SP12EXP予選」

SP12−EXPクラス参加ライダー全員に祥也ステッカーが配られました!
祥也と一緒にレースです!
コースインして、アタックを開始すると周りにライダーがいない。。。
キョロキョロしてみたけど、一緒に走れるライダーが居なかったので諦めて単独でタイムアタックしました。
ここでもトラブルが。
ラップモニターがバグってタイムがわからない。。。
取りあえず全開で攻め続けたけど、単独じゃ8秒入ったぐらいじゃないかな。
後ろを振り返ると、一人ライダーが居たので譲ったら、そのライダーもタイムアタックやめちゃった。
結局、単独でのタイムで終わってしまいました。
あ〜あ予選落ちだと思いましたが、なんとか22番手でクリア。
全然嬉しくないけど、決勝走れるのは良かった。
「MP100決勝」
スタートはあまり決まらなかった。
少しずつ前に出て、4番手に。
前にマックさんが少し離れて走っています。
絶対に追い付いてやると思ったけど、リアはセットを変えてもバタバタ。。。
1コーナーで転びそうにもなるし、これは厳しい。
予想通り1ヘヤで入られます。。。
マックさんに追い付きたいけど苦しい。
おれは単独では逃げられないと思い、組長が来るのを待ってみた。
組長に入られた、その1ヘヤで堀場さんが完全に止まりきれない状態で入ってきた!
フロントタイヤが完全に切れてるのが見えたので、フルブレーキで逃げました。。。
堀場さんは間一髪バイクを立て直してくれたので巻き込まれ転倒にはなりませんでしたが、コースアウトしそうになるし、完全に1度止まってしまった。
もぉ!堀場さん勘弁してよ!
と思ったけど、そこに居た自分が悪い!!!
追い上げて、堀場さんまでは抜けたけど6位で終了でした。
ふがいない。。。
「富沢祥也杯 SP12EXP決勝」

22番手ですので、一番後ろからスタートです。
スタートはまぁまぁかな。
アウトまくりをやるしかない!と思って1コーナーに行ったら、みんな考えていた事は一緒みたいでアウト側は大渋滞。。。
ふとインを見るとガラガラです。
ラッキーとイン側をアクセル全開で抜けて、1ヘヤはイン側でなんとかスペース見つけて、2ヘヤは無難にクリア。
たぶん5台ぐらいは抜けたと思う。
ストレートに戻った時、今まで感じた事のないオーラが。
岡田さんが抜いていきました。
岡田さんのオーラ凄い!
ごちゃごちゃしている中、2周目の最終コーナー。
何にもしてないかったんだけど、フロントから転倒しちゃいました。
あ〜あって感じ。
再スタートしましたが、フロントタイヤが1部分削れてしまい、フロントがグラグラする中、ほぼ周回遅れになりながらになりましたが、完走するので精一杯。
と、リンクス最終戦は悔しさだけが残る結果で終わってしまった。

アキラさんは11年連続年間表彰!
凄い記録ですね。

そして、最後に祥也と記念写真!
祥也今日も楽しいレースをありがとう!!!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

