作業場の中で
たまに書いていますが、自分のガレージは基本オープンガレージです。
カーポートと物置を組み合わせたガレージ。
バイクは外でばらします。
雨の時はビニールシートをサイドにはるので、濡れる事は台風とかじゃない限り大丈夫です。
でも、冬は寒い。。。
ので、エンジンとかをバラす時には物置の中で作業してます。
物置といっても三畳以上はある感じなので、バイク本体以外の整備なら十分、中で作業出来ます。
そんな物置に暖房機を投入!

1980円の電気ストーブ!
意外と暖かく、物置の中を暖めるには十分!!!
そして、作業台の販売側は天井まで棚を作ってあります。
だから、取りあえず収納力も問題なしなのです。

そんな物置作業場で今日はフロントフォークをばらしていました。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
カーポートと物置を組み合わせたガレージ。
バイクは外でばらします。
雨の時はビニールシートをサイドにはるので、濡れる事は台風とかじゃない限り大丈夫です。
でも、冬は寒い。。。
ので、エンジンとかをバラす時には物置の中で作業してます。
物置といっても三畳以上はある感じなので、バイク本体以外の整備なら十分、中で作業出来ます。
そんな物置に暖房機を投入!

1980円の電気ストーブ!
意外と暖かく、物置の中を暖めるには十分!!!
そして、作業台の販売側は天井まで棚を作ってあります。
だから、取りあえず収納力も問題なしなのです。

そんな物置作業場で今日はフロントフォークをばらしていました。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

