大きすぎるミス…
RZ350レストア計画始まって以来の大きなミス。。。
完全にやらかしてしまいました。
お気に入りとなったワイセコのピストン。
そのピストンがぁ、実は使えなかった…
エンジンに入っていたピストンの裏を見てみると4L0と刻印があったので、ノーマルピストンだと思った。
しかし、実はボーリングしなおしてあり、1ミリオーバーサイズになっていた。。。
ノーマルのボア径が64ミリで自分のシリンダーは65ミリだった。
だから、せっかく買ったワイセコのピストンは使えず…
買いなおすはめに…
これからはボア径をしっかり計ってからピストンを注文する事を勉強した出来事でした。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
完全にやらかしてしまいました。
お気に入りとなったワイセコのピストン。
そのピストンがぁ、実は使えなかった…
エンジンに入っていたピストンの裏を見てみると4L0と刻印があったので、ノーマルピストンだと思った。
しかし、実はボーリングしなおしてあり、1ミリオーバーサイズになっていた。。。
ノーマルのボア径が64ミリで自分のシリンダーは65ミリだった。
だから、せっかく買ったワイセコのピストンは使えず…
買いなおすはめに…
これからはボア径をしっかり計ってからピストンを注文する事を勉強した出来事でした。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


秋が瀬へ
午前中はステップ君とクラウン君を洗車してから、秋が瀬へ行きました。
秋が瀬に行くのは久しぶりです。
走りはしません。
久保田さんにタイヤウォーマーを渡しに行きました!
秋が瀬ではみんなの走りをのんびりと見ていました。
こんな時でないとゆっくりと観察する事って出来ませんから、これはこれで非常に貴重な時間でしたね。
アキラさん・岩崎さん・久保田さん週末のレースがんばって!!!

現在ランキング37位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
秋が瀬に行くのは久しぶりです。
走りはしません。
久保田さんにタイヤウォーマーを渡しに行きました!
秋が瀬ではみんなの走りをのんびりと見ていました。
こんな時でないとゆっくりと観察する事って出来ませんから、これはこれで非常に貴重な時間でしたね。
アキラさん・岩崎さん・久保田さん週末のレースがんばって!!!

現在ランキング37位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


ワイセコピストン
RZ250レストアネタ。
取りあえず手に入れてあった350エンジンを開けてみた。
実働を買ったのですが、やはり状態は非常に心配でした。
350エンジンもあえてYPVSがついていない初期型を手に入れたので、もう30年前のエンジン。
恐る恐るバラしてみると状態は非常に良かった!
シリンダーに当たりのキツイ部分があったもののホーニングの後はバッチし残っており、ヘッドは傷なし。
ピストンもカーボンがうっすらのっている程度でリングの下に圧縮漏れをしていたような後もない。
これならピストンもそのまま使えるかなと思ったけど、ピストンをコンロットから外そうとするとなかなか外れない。。。
なんとか外してみると、ピストンピンとピストンのクリアランスがキツくて抜けなかったと言うか抜きづらかった。
使おうと思えば使えるけど、せっかく開けたんだしとピストン周りは変える事にした。
いろいろなメーカーからピストンは売られているが、知らないメーカーを使うのは嫌だった。
そこで、4stでは非常に有名でマンガなんかにも名前が出てきちゃうワイセコのピストンを使う事にして購入した。
画像でも綺麗だったんだけど、実物はさらに綺麗。
間違いなく純正よりも出来は良いと思う。
ただ、ワイセコではRZ350エンジン用のガスケットは売ってない事からガスケットのみは違うメーカーで購入し、家に到着するのを待っている所。
あとは時間を見つけてクラッチ周りをバラしてチェックしようと思っています。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
取りあえず手に入れてあった350エンジンを開けてみた。
実働を買ったのですが、やはり状態は非常に心配でした。
350エンジンもあえてYPVSがついていない初期型を手に入れたので、もう30年前のエンジン。
恐る恐るバラしてみると状態は非常に良かった!
シリンダーに当たりのキツイ部分があったもののホーニングの後はバッチし残っており、ヘッドは傷なし。
ピストンもカーボンがうっすらのっている程度でリングの下に圧縮漏れをしていたような後もない。
これならピストンもそのまま使えるかなと思ったけど、ピストンをコンロットから外そうとするとなかなか外れない。。。
なんとか外してみると、ピストンピンとピストンのクリアランスがキツくて抜けなかったと言うか抜きづらかった。
使おうと思えば使えるけど、せっかく開けたんだしとピストン周りは変える事にした。
いろいろなメーカーからピストンは売られているが、知らないメーカーを使うのは嫌だった。
そこで、4stでは非常に有名でマンガなんかにも名前が出てきちゃうワイセコのピストンを使う事にして購入した。
画像でも綺麗だったんだけど、実物はさらに綺麗。
間違いなく純正よりも出来は良いと思う。
ただ、ワイセコではRZ350エンジン用のガスケットは売ってない事からガスケットのみは違うメーカーで購入し、家に到着するのを待っている所。
あとは時間を見つけてクラッチ周りをバラしてチェックしようと思っています。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


埼玉でも
仕事柄、野菜畑には良く行っていると書いていますが埼玉でも北と南では雰囲気が全く違。
北は山も近くに見え、起伏もある程度はあったりしながら、そして見渡す限り一面が畑!に田んぼ!
でも南は家と家の間に畑があり農作業もやりずらいと言う話を良く聞きます。
農作業の何がやりづらいかなどは別の機会に触れるとして、今日は午前はさいたま市の小松菜屋さんの家を訪問者し、午後は深谷市の周辺でじゃがいも畑を見に行ってたのですが一日で両方見ると、おなじ埼玉県とは思えないなぁ〜と改めて感じた一日でした。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
北は山も近くに見え、起伏もある程度はあったりしながら、そして見渡す限り一面が畑!に田んぼ!
でも南は家と家の間に畑があり農作業もやりずらいと言う話を良く聞きます。
農作業の何がやりづらいかなどは別の機会に触れるとして、今日は午前はさいたま市の小松菜屋さんの家を訪問者し、午後は深谷市の周辺でじゃがいも畑を見に行ってたのですが一日で両方見ると、おなじ埼玉県とは思えないなぁ〜と改めて感じた一日でした。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


わが師匠
わが師匠かもさん。
大学生時代な自分は完全な走り屋で色々なスポットを走っていました。
そんな自分をなぜだか拾ってサーキットに連れて行ってくれ、サーキットでの走りを一から教えてくれたのがかもさん。
そんなわが師匠はちょっと天然ボケな一面があります。
先日、メールで
「タイチはリアタイヤはソフトとハードどっち使っているの?」
と聞かれた。
ソフトは廃盤でハードは良い所がないのでミディアムしか使ってませんと返信すると、今度はTELしてきて
「BSリアタイヤはミディアムが廃盤みたいで、困っているんだよ!」
と。
そんな訳はないとBSのHPなんかも調べてもそんな事は書いてないと伝えましたが
「だってBSからFAX来てるし、わざわざ品番でYCXくださいって頼んでるんだよ!!!」
と言われ、ちょっと考えてから
YCXはソフトじゃん!
と返してからの師匠の恥ずかしがり方は面白かった。
たま〜に天然を炸裂してくれる楽しい!?師匠。
これからも宜しくお願いします(笑)
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
大学生時代な自分は完全な走り屋で色々なスポットを走っていました。
そんな自分をなぜだか拾ってサーキットに連れて行ってくれ、サーキットでの走りを一から教えてくれたのがかもさん。
そんなわが師匠はちょっと天然ボケな一面があります。
先日、メールで
「タイチはリアタイヤはソフトとハードどっち使っているの?」
と聞かれた。
ソフトは廃盤でハードは良い所がないのでミディアムしか使ってませんと返信すると、今度はTELしてきて
「BSリアタイヤはミディアムが廃盤みたいで、困っているんだよ!」
と。
そんな訳はないとBSのHPなんかも調べてもそんな事は書いてないと伝えましたが
「だってBSからFAX来てるし、わざわざ品番でYCXくださいって頼んでるんだよ!!!」
と言われ、ちょっと考えてから
YCXはソフトじゃん!
と返してからの師匠の恥ずかしがり方は面白かった。
たま〜に天然を炸裂してくれる楽しい!?師匠。
これからも宜しくお願いします(笑)
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

