注目していた全日本
全日本SUGO大会が終わりましたね。
今回の全日本は注目していました。
何に注目していたかというと、NSF250勢の結果がどうなるか。
なので、J−GP3の結果に注目していました。
決勝結果はNSF250が勝利をあげましたが、予選はRS125。
まだ、完全にNSF250の方が有利とは言えないのかな。
取りあえず、今の状況をみるとNSF250を190万で購入しても、すぐにRS125の戦闘力を超える事はないみたい。
そんな中でも来年からはNSF250を購入しないとならないのは、けっこうシンドイよなぁ〜とも思う。
今後のNSF250の結果には注目していきたいと思います!!!
個人的にもNSF250というバイクには非常に興味があります。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
今回の全日本は注目していました。
何に注目していたかというと、NSF250勢の結果がどうなるか。
なので、J−GP3の結果に注目していました。
決勝結果はNSF250が勝利をあげましたが、予選はRS125。
まだ、完全にNSF250の方が有利とは言えないのかな。
取りあえず、今の状況をみるとNSF250を190万で購入しても、すぐにRS125の戦闘力を超える事はないみたい。
そんな中でも来年からはNSF250を購入しないとならないのは、けっこうシンドイよなぁ〜とも思う。
今後のNSF250の結果には注目していきたいと思います!!!
個人的にもNSF250というバイクには非常に興味があります。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


シェイクダウン
なんのシェイクダウンかというと、フレームとスイングアーム!
最近の不調(バイクとの波長が合わない)の原因を改善すべく、フレームとスイングアームを新品にしたのですが、これが効きました!
フレームとスイングアームを新品にして何が変わったかというと、一番大きな点はブレーキ。
最近の大きな悩みの一つにブレーキングポイントがありました。
今までは止まれていたはずのポイントでブレーキをかけても止まれない。
サスセットやら、なにやら考えてきましたが、解決しました。
ブレーキが効く!!!
やっぱりフレームとスイングアームを新品にした事からの影響は大きく、タイムも46秒8と今年の練習の中では良いタイムが出ました。
シェイクダウンから転倒したくないので無理はしなかったのと、ブレーキが効くようになった事からフロントフォークのセットが大きく変わってしまったが、そのままのセットで走った事を考慮するとまだまだ、タイムを削って行く事は可能かと。
それと、一緒に練習した杉山さんから1つアドバイスを頂いたので、試してみたいなと思う事が出来たのも今日の収穫でした。
やはり自分は新しいフレームの方が好きなので、適的にフレームの交換を行って行こうと思っています。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
最近の不調(バイクとの波長が合わない)の原因を改善すべく、フレームとスイングアームを新品にしたのですが、これが効きました!
フレームとスイングアームを新品にして何が変わったかというと、一番大きな点はブレーキ。
最近の大きな悩みの一つにブレーキングポイントがありました。
今までは止まれていたはずのポイントでブレーキをかけても止まれない。
サスセットやら、なにやら考えてきましたが、解決しました。
ブレーキが効く!!!
やっぱりフレームとスイングアームを新品にした事からの影響は大きく、タイムも46秒8と今年の練習の中では良いタイムが出ました。
シェイクダウンから転倒したくないので無理はしなかったのと、ブレーキが効くようになった事からフロントフォークのセットが大きく変わってしまったが、そのままのセットで走った事を考慮するとまだまだ、タイムを削って行く事は可能かと。
それと、一緒に練習した杉山さんから1つアドバイスを頂いたので、試してみたいなと思う事が出来たのも今日の収穫でした。
やはり自分は新しいフレームの方が好きなので、適的にフレームの交換を行って行こうと思っています。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


こんなの見つけたり
新潟で見つけたどん兵衛!!!
よくお店の天井などにぶら下がっていますが、手の届く所に放置されていたので、みんなで記念写真。
ちょうでかかった!!!

現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
1
よくお店の天井などにぶら下がっていますが、手の届く所に放置されていたので、みんなで記念写真。
ちょうでかかった!!!

現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


新潟最終日
今日も川遊び!
初日が一番寒く、だんだんと天気も良くなり今日は今回の旅行で一番の川遊びDAYとなりました。
浮き輪で激流下りみたいな事をしたりスイカボールで遊んだりして川を満喫。
ホテルへ戻り温泉に入ってから帰路へ。
途中でお土産をゲットしてから高速に乗りました。
石川の帰り道を考えていると、うちらも北関東道を使った方が速いんじゃないか?
という話しになったのと関越がめちゃくちゃ混んでいた事もあり、北関東道を使って帰ってきました。
最後にお寿司を食べて磯間工業高校夏合宿はオシマイ。
今年は4泊4日と長い日程で旅行が出来て良かったです!
次回はスキーかラフティングか。
次回を楽しみに明日から仕事がんばります!
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
初日が一番寒く、だんだんと天気も良くなり今日は今回の旅行で一番の川遊びDAYとなりました。
浮き輪で激流下りみたいな事をしたりスイカボールで遊んだりして川を満喫。
ホテルへ戻り温泉に入ってから帰路へ。
途中でお土産をゲットしてから高速に乗りました。
石川の帰り道を考えていると、うちらも北関東道を使った方が速いんじゃないか?
という話しになったのと関越がめちゃくちゃ混んでいた事もあり、北関東道を使って帰ってきました。
最後にお寿司を食べて磯間工業高校夏合宿はオシマイ。
今年は4泊4日と長い日程で旅行が出来て良かったです!
次回はスキーかラフティングか。
次回を楽しみに明日から仕事がんばります!
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


新潟三日目
新潟三日目はまずはテニスから一日がスタート!
入れ替わりでテニスを楽しんで汗だくに。

その汗を持ったまま川原へGO!

で、川に飛び込んで寒くなった体を温泉で暖めてと湯沢の自然をフルに活用して遊びました。
ディナーはホテルのレストランで新潟名産ヘギソバを食べました。
ヒグは明日から仕事なのでバイバイ。
うちらは明日帰宅です。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

0
入れ替わりでテニスを楽しんで汗だくに。

その汗を持ったまま川原へGO!

で、川に飛び込んで寒くなった体を温泉で暖めてと湯沢の自然をフルに活用して遊びました。
ディナーはホテルのレストランで新潟名産ヘギソバを食べました。
ヒグは明日から仕事なのでバイバイ。
うちらは明日帰宅です。
現在ランキング34位!
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

