タイチ
桶川に到着。
今日も猛暑になるみたいですにで、体調に気をつけて練習してきます。
こんな猛暑の中、鈴鹿では8耐やっているのだから凄いなと思います。
現在の桶川の気温は34℃。。。
あと3℃で体温を気温が飛び越します。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
今日も猛暑になるみたいですにで、体調に気をつけて練習してきます。
こんな猛暑の中、鈴鹿では8耐やっているのだから凄いなと思います。
現在の桶川の気温は34℃。。。
あと3℃で体温を気温が飛び越します。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


暑すぎる!
桶川半日走ってきましたが暑すぎる。
昼には気温は38℃になり、体温を軽く超えました。
そんな中、杉山さんの方が速く必死についていきました。
杉山先生から
「曲げだすまでに今までよりも明らかに時間がかかっている。探っている時間が長いよ。」
とアドバイスを頂き、なぜそうなるのかを考えてみる。
原因は多分あれしかない。
リアサス抜けてきているかも。
最近はNSFは上手く曲がらないから、リアの車高をあげる方向になっていた。
ただし、プリや減衰をかけると動かなくなってしまい、乗りづらい。
減衰調整機能を触ると減衰しっかり高くなるから気にしてなかったのだけど、落ち着い軽くリアサスを押してみると フワフワ。。。
杉山さんのを押させてもらうとしっかりとコシがある。
これが原因で初期旋回でバイク落ち着かず上手く走れないのかも〜。
壊れる時は部品が立て続けにトラブルもので、CDIは間違いなくおかしくなっていたし、1つ1つの部品が少しづつおかしくなっているみたい。
全ての部品を疑って、関東ロードまでにはしっかりとしたマシンの仕上げます。
とりあえず、明日も半日走る予定なので、NSRのリアサスをつけてみます。
半年ぶり?
に杉山母ちゃん走っていましたが、暑さでダウンしていました。
体温より高い気温の中での運動は気をつけないとヤバイ。
自分も走ったあとは体が赤くなっていました。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

0
昼には気温は38℃になり、体温を軽く超えました。
そんな中、杉山さんの方が速く必死についていきました。
杉山先生から
「曲げだすまでに今までよりも明らかに時間がかかっている。探っている時間が長いよ。」
とアドバイスを頂き、なぜそうなるのかを考えてみる。
原因は多分あれしかない。
リアサス抜けてきているかも。
最近はNSFは上手く曲がらないから、リアの車高をあげる方向になっていた。
ただし、プリや減衰をかけると動かなくなってしまい、乗りづらい。
減衰調整機能を触ると減衰しっかり高くなるから気にしてなかったのだけど、落ち着い軽くリアサスを押してみると フワフワ。。。
杉山さんのを押させてもらうとしっかりとコシがある。
これが原因で初期旋回でバイク落ち着かず上手く走れないのかも〜。
壊れる時は部品が立て続けにトラブルもので、CDIは間違いなくおかしくなっていたし、1つ1つの部品が少しづつおかしくなっているみたい。
全ての部品を疑って、関東ロードまでにはしっかりとしたマシンの仕上げます。
とりあえず、明日も半日走る予定なので、NSRのリアサスをつけてみます。
半年ぶり?
に杉山母ちゃん走っていましたが、暑さでダウンしていました。
体温より高い気温の中での運動は気をつけないとヤバイ。
自分も走ったあとは体が赤くなっていました。
人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!


