デブにバイクを積むと
アルファードハイブリッドにバイクを積むと下の写真みたいになりました。
僕はNSR-miniとNSF100しか積みませんので二列目はそのままで、必要がない三列目は両方とも外して家の押入れに収納。
シートを外す事からバイクの重さの半分?ぐらいは車重が軽くなっています。
ミニバイクと言えども装備や必要な部品や工具を積むと軽いとは言えませんから少しでも軽くした方が良いですよね!
実際にとうなのかと、二列目は一番前に出さないとバイクは入りません。
アッパーとシートカウルを外して入れれば辛うじて二列目の両方に人を載せる事が出来ますが。
子供であればシートが大きいのでチャイルドシートを付けて載せる事は可能です。
ですので、ミニバイク一台に必要な物を搭載して大人三人の子供二人なら、なんなく乗れます。
積載量は当たり前ですがハイエースには全くかないません。
しかし、ステップワゴンよりは幅も長さもあるので積めます。
その中で、小物入れは少ないのが難点で、子供のいる家庭でのファミリーカーではなく大人が快適に移動する車なんだなとは思いますね。
良い部分は乗り心地は抜群に良い!
クルーズコントロールがあるので高速、長距離移動はすごく楽!
そして一番は燃費が良い!
街乗りでも11以上は走っています。
ガソリンがたかーいこの時代には非常に助かります。
今年はバイクでも遠征を考えているので、燃費は非常に重要です。
一回の給油で800キロぐらい走ってくれる事も遠出をするには利点です。
ミニバイクならば、アルファードハイブリッドはかなりオススメ出来ると思います。
この乗り心地はクセになってヤバイ!!!
クラウンよりも楽!?かなと思うぐらいの完成度です。

人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!
0
僕はNSR-miniとNSF100しか積みませんので二列目はそのままで、必要がない三列目は両方とも外して家の押入れに収納。
シートを外す事からバイクの重さの半分?ぐらいは車重が軽くなっています。
ミニバイクと言えども装備や必要な部品や工具を積むと軽いとは言えませんから少しでも軽くした方が良いですよね!
実際にとうなのかと、二列目は一番前に出さないとバイクは入りません。
アッパーとシートカウルを外して入れれば辛うじて二列目の両方に人を載せる事が出来ますが。
子供であればシートが大きいのでチャイルドシートを付けて載せる事は可能です。
ですので、ミニバイク一台に必要な物を搭載して大人三人の子供二人なら、なんなく乗れます。
積載量は当たり前ですがハイエースには全くかないません。
しかし、ステップワゴンよりは幅も長さもあるので積めます。
その中で、小物入れは少ないのが難点で、子供のいる家庭でのファミリーカーではなく大人が快適に移動する車なんだなとは思いますね。
良い部分は乗り心地は抜群に良い!
クルーズコントロールがあるので高速、長距離移動はすごく楽!
そして一番は燃費が良い!
街乗りでも11以上は走っています。
ガソリンがたかーいこの時代には非常に助かります。
今年はバイクでも遠征を考えているので、燃費は非常に重要です。
一回の給油で800キロぐらい走ってくれる事も遠出をするには利点です。
ミニバイクならば、アルファードハイブリッドはかなりオススメ出来ると思います。
この乗り心地はクセになってヤバイ!!!
クラウンよりも楽!?かなと思うぐらいの完成度です。

人気ブログランキングアップにご協力お願いします!
下記をクリックで1票が入ります!

